丸鶏に塩塗って焼くだけ「ローストチキン」

COCOCOROch @cook_40313110
「ローストチキン」の作り方をご紹介します。「大変そう」というイメージが「簡単・すぐ作れる」に変わります。
このレシピの生い立ち
パーティーでローストチキンを作りたい。でも難しいんじゃないかと思っている貴方。実はすごく簡単なのです。塩をつけてオーブンで焼くだけ。ニンニクを塗ったり、コショウを振ったりしなくても、塩だけでが本来の鶏のうまみを感じられるはず。
丸鶏に塩塗って焼くだけ「ローストチキン」
「ローストチキン」の作り方をご紹介します。「大変そう」というイメージが「簡単・すぐ作れる」に変わります。
このレシピの生い立ち
パーティーでローストチキンを作りたい。でも難しいんじゃないかと思っている貴方。実はすごく簡単なのです。塩をつけてオーブンで焼くだけ。ニンニクを塗ったり、コショウを振ったりしなくても、塩だけでが本来の鶏のうまみを感じられるはず。
作り方
- 1
鶏肉についている余分な皮を切り落とす
- 2
内臓の取り残しを綺麗に取り除く
- 3
尻尾(ぼんじり)に切れ込みを入れ、黄色い脂を取り除く
- 4
首側からY字の鎖骨を探し、手でY字の付け根を折って外す
- 5
鶏肉全体に塩を振る(手に塩を乗せ、鶏に揉み込むように塗ると塩を均一に満遍なくつけられる)
- 6
塩をつけてそのまま30分ほど放置する
- 7
鶏肉から出た水分をキッチンペーパーなどで拭き取る(ついている塩まで拭き取らないように気をつける)
- 8
手羽を内側に入れて固定をし、鶏の胸の皮をピンと張らせる
- 9
天板に乗せ、鶏肉の表面にサラダ油を塗る
- 10
180度に予熱したオーブンに入れて50-70分ほど焼き目を見ながら加熱をする
コツ・ポイント
・材料がシンプルゆえに、鶏・塩の良さがフルに出ます。できるだけ良い食材を使用しましょう。
・骨つきもも肉や普通のもも肉で作ることもできますが、しっとり感やジューシーさは丸鶏に敵いません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595437