健康飲料☆タマオレジュースと舞茸スープ

クックKN☆
クックKN☆ @cook_40132879

健康ドリンクとしての玉ねぎオレンジジュースと、煮出し舞茸スープの作り方です。 血液サラサラをめざしたい人に。
このレシピの生い立ち
タマオレジュースは、10年以上前の健康雑誌で知ったレシピです。 生のオレンジを使った方が効果が多いと思いますが、ジュースの方が美味しいです。

おまけの煮出し舞茸スープは、3年前のテレビでやっていたレシピを作りやすい分量のレシピにしました。

健康飲料☆タマオレジュースと舞茸スープ

健康ドリンクとしての玉ねぎオレンジジュースと、煮出し舞茸スープの作り方です。 血液サラサラをめざしたい人に。
このレシピの生い立ち
タマオレジュースは、10年以上前の健康雑誌で知ったレシピです。 生のオレンジを使った方が効果が多いと思いますが、ジュースの方が美味しいです。

おまけの煮出し舞茸スープは、3年前のテレビでやっていたレシピを作りやすい分量のレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. タマオレジュース(2人分)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. オレンジジュース(100%) 200ccちょっと
  4. 煮出し舞茸スープ
  5. 舞茸 1パック(120g~140g)
  6. 370ccくらい
  7. 1/4小さじ1ちょっと
  8. コショウ 2振り

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1/4個を用意します。

    タサン志麻さんもやっていた玉ねぎ1/4個の場合のみじん切りのしかたです。

  2. 2

    まず玉ねぎ1/4個をこの向きに置いて、底になる右側から4回ほどスライスします。(切り離しません)

  3. 3

    玉ねぎを90度回転させてから、先ほどとは垂直に、でもやはり鉛直方向にスライスしていきます。(切り離しません)

  4. 4

    あとは1/2個をみじん切りにする時と同じように、工程3の玉ねぎを左に90度回転させてから、タテに垂直にカットしていきます

  5. 5

    玉ねぎの栄養成分を引き出すため、15分以上空気にさらします!

    オレンジジュースは、200ccより多めに入れてください。

  6. 6

    ミキサーに、みじん切りにした玉ねぎとオレンジジュースを入れます。

    もし、ミキサーの最小目盛が300ccの場合、(続く)

  7. 7

       続き

    細かくカットされない状態の物がけっこう残る場合があるので、「水を40ccなど」追加して入れてください。

  8. 8

    フタをしてからフタを押さえ、

    20秒~40秒「運転」させてください。

    ※かくはん力が弱めの機器なら40秒位必要

  9. 9

    工程8の写真が出来上がり。

    だいたい160cc位×2の量があります。
    2人分です。

  10. 10

    最後に移したアワアワ部分に玉ねぎの辛めの部分が多いので、

    2人分として分けるなら交互に容器に移すようにしてください。

  11. 11

    このタマオレジュースは、冷蔵庫で保存するとややかたまり、飲みにくくなるので、有効成分の観点からも都度作ってください。

  12. 12

    以下、おまけ。

    煮出し舞茸スープの作り方です。

    まな板は、大きめを使った方がこぼれにくいです♪

  13. 13

    舞茸は、まず5ミリ幅以下にスライスし、

    次に3等分くらいに分けた後、

    90度回転してから幅が5ミリ以下の棒状にカット

  14. 14

    細めの棒状状態から、

    包丁を横に使ってバイナリーサーチ(二分探索)的にカットしていき、

    途中からはフツーにみじん切り

  15. 15

    鍋に舞茸のみじん切りと水を入れ、水の状態からフタをして加熱していきます。

    煮立つと、吹きこぼれてくるので、要注意!

  16. 16

    フタを取って少し煮立たせてから、

    かなりの弱火にして、少しだけフタをずらして27分位煮ます。
    最弱の火加減でもいいかも

  17. 17

    フタのずらし具合が大きいと水分が減りすぎますし、小さ過ぎると吹きこぼれてくる心配があるので、時々火加減と鍋の様子を見て!

  18. 18

    塩少々とコショウを振ったら完成!

    2倍量(舞茸300g、水800cc)で作る場合には、煮る時間を30分にしてください。

  19. 19

    煮出し舞茸スープは、2日くらい以内に食べきる・飲みきるようにしてください。

コツ・ポイント

使用するミキサーは、2千円くらい高くなってもかくはん力と切れ味の強い機種にした方が、スムーズな出来上がりになります。

そうでない奴では、液体の量を増やしたり、運転時間を増やしてカバー。

舞茸は重さの個体差が大きいので、手にとって選ぶ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックKN☆
クックKN☆ @cook_40132879
に公開
お店の料理や市販品の半額くらいの材料費で、85%以上近い味orうまい味を出したいと思って作ってます。2018-06-10  初めてカテゴリ分けしてみました。2020-11-12  「お気に入り!」の中身を厳選し、「おすすめ料理!」にまとめ直しました。     →2022-01-23削除2021-10-25  「特選☆おすすめ」のカテゴリーを新設しました。 初期値は19レシピです。2024-9-26  2019年の途中頃から、パソコン・ブラウザが古いバージョンのためかつくれぽに返信できていなかった  のを、8月に大きく仕様が変更になった影響で返信できるようになったので、一気に返信しました☆
もっと読む

似たレシピ