レンジで時短!ジャーマンポテト!

男子高校生17歳
男子高校生17歳 @cook_40298796

じゃがいもをレンジで温めることで柔らかくなり、フライパンで炒める時間が短くできて、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
とりあえずあるもので作りました。

レンジで時短!ジャーマンポテト!

じゃがいもをレンジで温めることで柔らかくなり、フライパンで炒める時間が短くできて、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
とりあえずあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 1個
  2. ベーコン 3から4枚
  3. 玉ねぎ 1/4玉
  4. 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを皮を剥いて、じゃがいもの芽を取ります。皮を剥いたじゃがいも4等分にし、小さく乱切りにします。

  2. 2

    玉ねぎも薄く切っておきます。ベーコンも小さく切っておきます。
    切ったじゃがいもは耐熱皿に乗せ温めます。(1分半ほど)

  3. 3

    温め終えたら、取り出してフライパンに油を引き炒めます。あとは塩を全体にかけてじゃがいもに焦げ目がついたら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジでじゃがいもを温める時は柔らかくなりすぎないように見ながら温めましょう。じゃないとポテトサラダのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男子高校生17歳
男子高校生17歳 @cook_40298796
に公開
学校が休みだったり暇だったり、休日の昼飯とかは基本自分で作ってます。投稿するのは基本魚貝だったり野菜、麺類が多い気がします。Twitter垢 @ 16Highschoolboy
もっと読む

似たレシピ