バター醤油ソースのハンバーグ

ハンバーグやステーキにピッタリのバター醤油ソースです(*^_^*)
ネギを入れるとキラキラしてお店みたい♡
このレシピの生い立ち
いつものデミグラス風もいいけど、バター醤油もいいよね!と思い作ってみたら美味しすぎてレシピに♪
うちの子はハンバーグにはケチャップでお絵描き!派のため、ソースの分量は大人2人分です。
バター醤油ソースのハンバーグ
ハンバーグやステーキにピッタリのバター醤油ソースです(*^_^*)
ネギを入れるとキラキラしてお店みたい♡
このレシピの生い立ち
いつものデミグラス風もいいけど、バター醤油もいいよね!と思い作ってみたら美味しすぎてレシピに♪
うちの子はハンバーグにはケチャップでお絵描き!派のため、ソースの分量は大人2人分です。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、よく炒めて冷ましておく。
パン粉を牛乳に浸しておく。 - 2
ボウルにひき肉、塩、こしょう、卵を割り入れ、よくこねる。
1を加えてよくこねる。 - 3
成形してバットかお肉の入っていたトレーに入れ、冷蔵庫で休ませる。
(30分程度) - 4
小さめのフライパンに油(分量外)を熱してにんにくを炒め、ネギ(玉ねぎでも)を加えて炒める。
炒め加減はお好みで。 - 5
フライパンに牛脂を半パック熱して溶かし、成形したタネの形を整えながら入れ、強火で1分、蓋をして弱めの中火にして6分焼く。
- 6
優しく裏返し、中〜強火で1分、蓋をして弱めの中火で3分焼く。
- 7
焼けたら皿に取り出し、ハンバーグを焼いたフライパンに4を入れ、みりんを加えて煮立て、続いてバターと醤油を加えて煮る。
- 8
少しとろりとするまで煮詰めたら完成。
ソースをやさしくハンバーグに乗せて召し上がれ♪
お好みで小ねぎを乗せても◎ - 9
※このレシピの量でタネは約630gできます。
(玉ねぎの量で多少変わります)
ご参考までに。
コツ・ポイント
ソースは煮詰めすぎると分離してしまうのでゆるくとろみがつく程度で加熱をやめます。
ソースに使うネギは玉ねぎ1/4個でもいいです。
トップ画は玉ねぎ使用してます。
ハンバーグを焼いたあと、脂が多いようであれば少し捨ててください。
似たレシピ
-
-
-
バター醤油のハンバーグ(*≧∀≦*) バター醤油のハンバーグ(*≧∀≦*)
ふっくらで、中はジューシーなハンバーグにバター醤油ソース!ケチャップと赤ワインのソースの組み合わせが美味(ノ´∀`*) TakeFire☆ -
-
和風ハンバーグとトマト醤油のソース 和風ハンバーグとトマト醤油のソース
お醤油で下味付けたハンバーグはやっぱりご飯が進みます。「あのソースで・・」とリクエストされたソースもお醤油ベースです。 ともこ姉さん -
-
アボカドハンバーグきのこバターソース アボカドハンバーグきのこバターソース
きのこバターソースにレモン汁をプラスしてさわやかなソースです。おろしポン酢を添えて、さらにさっぱりとしたハンバーグに☆ Ckotobuki -
-
大葉とおろしのハンバーグ☆しょうゆソース 大葉とおろしのハンバーグ☆しょうゆソース
しょうゆソースでいただく、さっぱりとした味わいの和風ハンバーグです。子供からお年寄りまで美味しく食べてもらえます。 いも多 -
-
その他のレシピ