中華ちまき

コープいしかわコポ丸 @copomaru
アルミホイルで簡単!簡単で豪華な一品♪
このレシピの生い立ち
コープいしかわ「とらいあんぐる」掲載
組合員さんから寄せられたレシピです。
とらいあんぐる 2020年4月号
作り方
- 1
※もち米は洗ってざるにあげておく。
- 2
豚肉、にんじん、白ねぎ、たけのこ水煮、ごぼう、石づきを取り除いたしいたけを7mm程の角切りにする。
- 3
フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたしょうがと2を加えて炒める。
- 4
3の油が回ったらもち米を加えて米が透き通るまで5分程炒める。
- 5
4にAを加えて全体に味をなじませたら水を加え汁気がなくなるまで炒めて火を止める。
- 6
粗熱が取れたら5を小分けにしてアルミホイルに包む。
- 7
蒸気の上がった蒸し器に6を並べて中火で20分蒸し、火を止めて10分蒸らす。
コツ・ポイント
<所要時間>80分
<エネルギー1人分>448 kcal
似たレシピ
-
-
中華ちまき♪クッキングシートで△包み 中華ちまき♪クッキングシートで△包み
母のレシピをぽくちゃんさんのレシピを参考に簡単に作る事ができたので覚書。プラス、竹の皮はなかなか手が出ないし、アルミホイルだとちょっと食べづらいので包み方を考えました。hama0520
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20601991