旬の若竹煮

ルイズキッチン
ルイズキッチン @rui61

春の食材といえばたけのこ!ほっこり和食はいかがですか?
このレシピの生い立ち
たけのこを大量にいただいたので。

旬の若竹煮

春の食材といえばたけのこ!ほっこり和食はいかがですか?
このレシピの生い立ち
たけのこを大量にいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 2本
  2. 米ぬか 大さじ4
  3. 鷹の爪 1本
  4. 昆布だし 800ml
  5. 薄口醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. わかめ 適量

作り方

  1. 1

    たけのこの皮を1ー2枚取り、縦に深さ2cmほどの切り込みを入れる。

  2. 2

    深い鍋にたけのこが丸ごと浸かる程度に水を入れて、米ぬか、鷹の爪を入れて沸騰してから中火で落とし蓋をし60分程度煮る。

  3. 3

    竹串が根元の硬い部分にすっと通ればOK。冷ましてから水洗いしてぬかを取る。皮を取り、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    昆布出しを鍋に入れて中火にし、薄口醤油、みりん、酒を鍋に入れる。たけのこを入れて10分程度煮込む。

  5. 5

    水で戻したワカメを適量入れて5分程度煮込んで完成!

コツ・ポイント

たけのこは水煮を買ったほうが楽です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルイズキッチン
に公開
最近はテレワーク中に作るパパッと料理がメイン。渋谷ネット系企業の会社員。レシピコンテスト9回受賞。テレビ、雑誌、新聞など多数メディア出演。【Youtube】料理動画とグルメ旅https://www.youtube.com/channel/UCCCs197ag7zbudkufjxT3rQ【連絡先】クックパッド にないレシピもhttps://www.instagram.com/rui61/
もっと読む

似たレシピ