餅入り簡単!はんぺんとわかめ卵のスープ♪

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

ご飯が少し足りない時などに、餅を軽く焼いてスープに入れます。はんぺんとわかめを入れたら溶き卵をまわし入れ中華風のスープに
このレシピの生い立ち
ご飯が少ししかなくて、お正月のお餅の残りを入れて中華風のスープに仕立てました。献立によっては和風顆粒だしなどで調味料を和風にアレンジできると思います♪(^^)(=^ェ^=)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. お椀に人数分
  2. はんぺん 1枚
  3. 生わかめ 20~30gram
  4. 1〜2個
  5. ☆調味料☆
  6. 丸鶏がらスープの素 大さじ1
  7. ☆塩 一つまみ
  8. ☆だし醤油 小さじ1
  9. 胡麻油(お好みで) 小さじ1/2
  10. 2〜3個

作り方

  1. 1

    はんぺんはふくらみますので、小さめの1㎝角に切ります。生わかめはサッと洗って一口大に、卵は溶いておきます。

  2. 2

    餅は人数分または食べる数を焼き始め、鍋に湯を沸かして☆印の調味料で調味します。味見して良いようなら焼いたお餅を入れます。

  3. 3

    一煮立ちしてお餅がとろんとして来たら、溶き卵を鍋の高い位置から箸を伝わせて回し入れ、そのまま蓋をして余熱で火を通します。

コツ・ポイント

わかめもはんぺんも塩味がありますので、塩はほんの少し入れればちょうど良い味になります。
卵を入れる時は、鍋がふつふつしているところに回し入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ