餅入り簡単!はんぺんとわかめ卵のスープ♪

☆とらねこトラちゃん @cook_40129683
ご飯が少し足りない時などに、餅を軽く焼いてスープに入れます。はんぺんとわかめを入れたら溶き卵をまわし入れ中華風のスープに
このレシピの生い立ち
ご飯が少ししかなくて、お正月のお餅の残りを入れて中華風のスープに仕立てました。献立によっては和風顆粒だしなどで調味料を和風にアレンジできると思います♪(^^)(=^ェ^=)
作り方
- 1
はんぺんはふくらみますので、小さめの1㎝角に切ります。生わかめはサッと洗って一口大に、卵は溶いておきます。
- 2
餅は人数分または食べる数を焼き始め、鍋に湯を沸かして☆印の調味料で調味します。味見して良いようなら焼いたお餅を入れます。
- 3
一煮立ちしてお餅がとろんとして来たら、溶き卵を鍋の高い位置から箸を伝わせて回し入れ、そのまま蓋をして余熱で火を通します。
コツ・ポイント
わかめもはんぺんも塩味がありますので、塩はほんの少し入れればちょうど良い味になります。
卵を入れる時は、鍋がふつふつしているところに回し入れてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20603600