一人暮らしʕ·ᴥ·ʔ味付きハンバーグ

直感台所ʕ·ᴥ·ʔ
直感台所ʕ·ᴥ·ʔ @cook_40305902

#材料少なめ #目分量
このレシピの生い立ち
ハンバーグは何度かチャレンジしたことがありましたが、パサパサした肉っぽい味だったので、タネ自体に味付けしてみました。
※タネはビチョビチョでしたが固まりました。
最後に水(量少なく)で蒸し焼きにすることで柔らかいハンバーグに仕上がりました。

一人暮らしʕ·ᴥ·ʔ味付きハンバーグ

#材料少なめ #目分量
このレシピの生い立ち
ハンバーグは何度かチャレンジしたことがありましたが、パサパサした肉っぽい味だったので、タネ自体に味付けしてみました。
※タネはビチョビチョでしたが固まりました。
最後に水(量少なく)で蒸し焼きにすることで柔らかいハンバーグに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 牛豚ミンチ 190gだったが適当でOKかと
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 1つ
  4. ケチャップ 大さじ1くらい?
  5. オタフクソース 大さじ1くらい?
  6. 味噌 大さじ1くらい?
  7. 小麦粉 適当
  8. オリーブオイルorサラダ油 適当
  9. 塩コショウ 適当

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする
    ※1枚ずつめくり、筋に沿って横に切れ込みを細かく入れて、次に縦に細かく切ってみじん切りに。

  2. 2

    玉ねぎを500Wで1分半チン

  3. 3

    材料を全部ボウルに入れて手袋でこねる、塩コショウでも軽く味付け。
    形を整え、表裏全体に軽く小麦粉を振りかける。

  4. 4

    油を敷いたフライパンで焼く。
    ※4-5個できるはず
    ※弱火〜中火
    ※すぐ焦げるので鍋が温まったらすぐ弱火に

  5. 5

    焦げ色がついてそうだったらひっくり返す。

  6. 6

    反対側も焦げ色が付いて、完成かな?と思ったら、水を入れてアルミホイルをして蒸し焼きに。
    ※10分くらい弱火で放置

  7. 7

    オタフクソースをかけて完成

コツ・ポイント

みじん切りは一番面倒だけれど、細かくした方が美味しそうなので頑張りました。
切れ込みを入れて一気に切るのは、初心者には難しかったので、一枚一枚剥がして、平らにしてから切りました。
味噌:ケチャップ:オタフクは1:1:1です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
直感台所ʕ·ᴥ·ʔ
直感台所ʕ·ᴥ·ʔ @cook_40305902
に公開
#料理初心者 #一人暮らし→二人暮らし #材料少なめ #目分量
もっと読む

似たレシピ