湯せんからのステーキ

インチキ由美ちゃん @cook_40044127
安価なお肉も柔らかく
美味しくいただくための覚書です。
このレシピの生い立ち
テレビの実験番組で紹介されていたので
安価なお肉を柔らかく美味しくできるか
試してみました。
家族にも評判が良かったので覚書です。
湯せんからのステーキ
安価なお肉も柔らかく
美味しくいただくための覚書です。
このレシピの生い立ち
テレビの実験番組で紹介されていたので
安価なお肉を柔らかく美味しくできるか
試してみました。
家族にも評判が良かったので覚書です。
作り方
- 1
お肉を冷蔵庫から出して保存袋に入れます。
- 2
空気を抜いてぴっちりさせます。
- 3
フライパンにお湯とお水を入れて50~60℃にし
キッチンぺーパーを敷いて片面2分半づつ湯せんします。 - 4
湯せんしたお肉を取り出し、水分をサッとおさえてフライパンで片面1分半づつ焼きます。
- 5
アルミホイルで包みます。約5分
- 6
カットしてみました。
ミディアムに焼きあがりました、
コツ・ポイント
湯せん時に肉が鍋に直接あたらないように
ペーパーを敷くのを忘れずに。
沸騰したお湯に同量の水を入れると50℃です。
湯せんの温度は60度を超えると肉が硬くなります。
火の通りは焼き時間で調節して下さい。
塩コショウ、ソースはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
牛肉のステーキ(ビステッカ) 牛肉のステーキ(ビステッカ)
牛肉のステーキの焼き方をもっと簡単に、厚切りの肉の方が簡単に美味しく作れます肉好きの肉好きによる肉好きのためのレシピです ビストロゆうきゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604855