レンジでたまご丼 新生活応援♪

にょろ_00
にょろ_00 @cook_40129366

レンジで作るたまご丼。冷凍した野菜と濃縮めんつゆで簡単に。この春から新生活を送る方や自炊頑張ってる方に。
このレシピの生い立ち
たまご丼をレンジでできるかなとチャレンジしてみました。すごく簡単。鍋も洗わなくていい♪
卵は必ずラップをしてチンしてくださいね。

冷凍した長ネギと濃縮めんつゆでお手軽です。めんつゆは濃縮でもストレートでもOKで適当に調整してくださいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 1個
  3. 長ネギ 少々
  4. 青じそ お好みで
  5. 濃縮めんつゆ 少々

作り方

  1. 1

    温かいご飯に洗った青じそをちぎってのせます。青じそはなくてもOK、お好みでどうぞ。(玄米ご飯なので茶色いです。)

  2. 2

    先に長ネギを少し容器に入れて1分弱チンして柔らかくします。長ネギは洗ってキッチンバサミで切って冷凍しています。

  3. 3

    卵1個、濃縮めんつゆ少々を加え「必ずラップをして」500wで1分チンします。一旦出してかき混ぜてまた30秒くらい。

  4. 4

    こんな感じに卵がほどよく固まったらご飯にのせます。

  5. 5

    たまごは少し半熟が美味しいですね。

コツ・ポイント

長ネギの保存に困って生を切って冷凍してみたら、大変使いやすかったのでお勧めです。上記写真の2枚目ですが、白いところの斜め輪切り、青いところの輪切り、青いところのみじん切りの3種を作っておくと何かと便利。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にょろ_00
にょろ_00 @cook_40129366
に公開

似たレシピ