もう一品に【インゲンの中華風ごま和え】

mieuxkanon @mieuxkanon
ごま油・鶏がらスープの素を使って作る、中華風ごま和えです。インゲンは水っぽく無くパリポリに茹であげます。
このレシピの生い立ち
我が家では長男・次男が通常の『インゲンのごま和え』を嫌がるので、もう少し食べ易くごま油・鶏がらスープの素を使った中華風にして、ごまを軽く擦って香りを立たせて作るんです。
にんにくも入っているので、ついついポリポリ食べられちゃいます。
もう一品に【インゲンの中華風ごま和え】
ごま油・鶏がらスープの素を使って作る、中華風ごま和えです。インゲンは水っぽく無くパリポリに茹であげます。
このレシピの生い立ち
我が家では長男・次男が通常の『インゲンのごま和え』を嫌がるので、もう少し食べ易くごま油・鶏がらスープの素を使った中華風にして、ごまを軽く擦って香りを立たせて作るんです。
にんにくも入っているので、ついついポリポリ食べられちゃいます。
作り方
- 1
インゲンが入る大きさの鍋に●を加えて加熱し、煮立ったらインゲンを加える。再び煮立ってから1分茹でる。
- 2
お湯を溢し、重ならない様に広げてそのまま冷ます。しっかりと冷めたら3㎝に切る。
- 3
ボウルに◯を加えて混ぜ合わせ、2を加えて和える。
- 4
。
- 5
※ 「いんげんの胡麻和え」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
インゲンは、水っぽくならない様に一本のまま茹でて、水に晒さずにそのまま冷まします。
太い大きめなインゲンの場合は、茹で時間を長くして下さい。
ゴマは擦り過ぎると香りが薄れてしまうので、『軽く』擦ります。
似たレシピ
-
-
-
-
結んじゃった!インゲンの胡麻和え 結んじゃった!インゲンの胡麻和え
茹でたインゲンを結んじゃいました!タイ料理ではインゲンをよく結びます。それを胡麻和えにしてみました。お弁当にも可愛いよ♡ liarra -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605718