筍と菜の花の酒粕ベシャメルグラタン

piamama @cook_40121341
季節のお野菜を、酒粕を使ってちょっとコクのあるグラタンに仕上げました!
このレシピの生い立ち
ベシャメルソースは普通小麦粉で作りますが、グルテンフリーに挑戦しました。
もともと酒粕が好きなのですが、グラタンにするとブルーチーズを使ったようなコクが出て、とても美味しく出来上がりました!ベシャメルは倍量で作って冷凍保存しておくと便利!
筍と菜の花の酒粕ベシャメルグラタン
季節のお野菜を、酒粕を使ってちょっとコクのあるグラタンに仕上げました!
このレシピの生い立ち
ベシャメルソースは普通小麦粉で作りますが、グルテンフリーに挑戦しました。
もともと酒粕が好きなのですが、グラタンにするとブルーチーズを使ったようなコクが出て、とても美味しく出来上がりました!ベシャメルは倍量で作って冷凍保存しておくと便利!
作り方
- 1
茹で筍と菜の花をさっと茹でて、筍は大きめのスライスに菜の花は縦半分にカットして、温かいうちにだし醤油につける。
- 2
ベシャメルソースを作る。酒粕と白味噌水、みりんを鍋で温め溶かしながら煮る。よく混ざったら火を止めて卵黄を入れて混ぜる。
- 3
オーブン皿にバターかオリーブオイルを塗って、1)を冷ましてから皿に並べる。
- 4
3)に酒粕ベシャメルをまんべんなくかけて、絡ませる。
- 5
最後にトッピングの材料を全て混ぜ合わせて3)の上にかけて、210℃のオーブンで焼き色が付くまで15〜20分焼く。
コツ・ポイント
完全グルテンフリーにするには、パン粉の代わりにナッツの砕いた名を使用。生クリームの代わりに豆乳を使用してもいいですね(^_-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605756