本格的な味!かぶつドレッシング

御蔵島★東京宝島
御蔵島★東京宝島 @cook_40316953

かぶつの風味がまるでお店で食べるサラダの様に美味しくオシャレな味です。「どうやって作ったの?」と聞かれる自慢レシピです。
このレシピの生い立ち
生野菜にフレッシュ果汁をかけると香りがよいのですが、ドレッシングにすることで、酸味が苦手な方も美味しく召し上がっていただけます。子供~お年寄りまで万人受けするドレッシングを作りたく考案しました。

本格的な味!かぶつドレッシング

かぶつの風味がまるでお店で食べるサラダの様に美味しくオシャレな味です。「どうやって作ったの?」と聞かれる自慢レシピです。
このレシピの生い立ち
生野菜にフレッシュ果汁をかけると香りがよいのですが、ドレッシングにすることで、酸味が苦手な方も美味しく召し上がっていただけます。子供~お年寄りまで万人受けするドレッシングを作りたく考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

280㏄位
  1. かぶ 2個
  2. だし醤油 100㏄
  3. あごだし 50㏄
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. バルサミコ酢 小さじ1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    保存用の瓶と蓋をなべなどにいれかぶるくらいのお水を入れて加熱し、沸騰後3分したら火を止めて取り出し乾かします。

  2. 2

    かぶつは水洗いをし、皮の水気を拭き取っておきます。

  3. 3

    横半分に切り、写真のように果汁を搾ります。絞りすぎると苦みが出てしまうので注意してください。

  4. 4

    ざるで濾し、種と果汁をわけます。果汁のみ使用します。

  5. 5

    4のかぶつ果汁を用意しておいた瓶に入れます。更にだし醤油100㏄、あごだし50㏄を計量カップで計りいれていきます。

  6. 6

    [あごだしがない場合]
    白だしで代用できます。

  7. 7

    5にオリーブオイル大さじ3、バルサミコ酢小さじ2、塩ひとつまみをいれます。

  8. 8

    [バルサミコ酢がない場合]
    穀物酢で代用し、砂糖小さじ1をいれます。

  9. 9

    蓋をしっかり閉めて、よく振ってまぜます。すぐに分離しますが完成です。冷蔵庫で保存してください。

  10. 10

    サラダなどにかける直前に上下によく振ってまざってから小さな器などに使う分だけ出してください。

コツ・ポイント

◎保存容器は瓶がおすすめです。なければペットボトルや市販のドレッシングケースなどでも。
◎バルサミコを使う事で味に深みが出ますが、ない場合は代用(穀物酢+砂糖小さじ1)できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
御蔵島★東京宝島
に公開
東京にある、いるかの島 ”御蔵島(みくらじま)”東京の伝統料理を知って、作って、「東京の中で地産地消」をしていきませんか✨島の食材・郷土料理をご紹介していきます。「作ったよ!」のつくれぽ励みになります。
もっと読む

似たレシピ