ステーキ弁当節分仕様

チーフあっちゃん
チーフあっちゃん @cook_40312832

全体的に前日までの残り具材を使いお肉だけ少しリッチに(もちろん残るので冷凍して後日使います)
このレシピの生い立ち
具材の残り野菜を何と炒めようかと考えているうち思いつきました。オクラや山芋、チーズも別日の残り具材です

ステーキ弁当節分仕様

全体的に前日までの残り具材を使いお肉だけ少しリッチに(もちろん残るので冷凍して後日使います)
このレシピの生い立ち
具材の残り野菜を何と炒めようかと考えているうち思いつきました。オクラや山芋、チーズも別日の残り具材です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

弁当1個
  1. 牛肩ロース焼肉用 3切れ
  2. ヤングコーン 2本
  3. キヌサヤ 数枚
  4. タレ↓(チューブニンニク、醤油、お酒、みりん、砂糖、塩、) 25cc程度
  5. ニンニク 一絞り
  6. 醤油、お酒、みりん、 各少量
  7. 砂糖 小さじ一杯
  8. パラバラ
  9. 味濃ければ適量

作り方

  1. 1

    お肉は焼肉用の四角い肩ロース。1枚を2つに切って塩コショウしてすぐに焼く

  2. 2

    お肉が色よく焼けたら野菜(ヤングコーン、キヌサヤ)を入れて軽く焼く

  3. 3

    タレをかけ回して強火にし、少し水分を飛ばして出来上がり

  4. 4

    かまぼこのチーズ挟み(中央手前)と山芋とオクラの出汁醤油和え(同上)はクックパッドレシピから。

  5. 5

    恵方巻きは買ってきたものです

コツ・ポイント

ステーキタレはシンプルなほうが好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チーフあっちゃん
に公開
平日ほぼ毎日自己愛お弁当(^ ^)
もっと読む

似たレシピ