ふっくら仕上がる☆魚の姿煮

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

象印の自動調理なべ(EL-KA)で魚のうまみを活かした姿煮です。無水調理※で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)は、温度コントロールができるので、魚が焦げつかずふっくらと仕上げられます。まるごとの魚を食卓へ出すと、華やかになりますよね。

ふっくら仕上がる☆魚の姿煮

象印の自動調理なべ(EL-KA)で魚のうまみを活かした姿煮です。無水調理※で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)は、温度コントロールができるので、魚が焦げつかずふっくらと仕上げられます。まるごとの魚を食卓へ出すと、華やかになりますよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1尾分(893kcal/100g)
  1. 蓮子大または金目鯛(全長20㎝くらい)(うろこ・・内臓を取り、水洗いをする。を左にして十字の切り目を入れる) 1尾(500~600g)
  2. しょうが(薄切り) 1/2片(10g)
  3. A
  4. 90mL
  5. みりん 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. クッキングシート(30㎝×12㎝に切る) 1枚

作り方

  1. 1

    自動調理なべの内なべにクッキングシートを敷き、魚・しょうが・混ぜ合わせたAを入れ、本体にセットする。

  2. 2

    『コース』キーを押し【無水調理】を選ぶ。

  3. 3

    『調理温度』キーを押し【100℃】に合わせ、『分』キーで時間を【10分】に設定し、『スタート/再加熱』キーを押す。

  4. 4

    終了のブザー(メロディー)が鳴ったら、やけどに気をつけて、クッキングシートの両端をもって取り出し、器に盛りつける。

コツ・ポイント

・沸かし時間 約20分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ