鶏ささみとれんこんの梅混ぜ炊き込みごはん

ハウス食品さんの「ねり梅」はペースト状の調味料なので料理にすぐに使えて便利です。さっぱり爽やか酸味よくいただける1品。
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「使い方いろいろ、黒胡椒&ねり梅ペーストレシピ」でハウス食品さんの「ねり梅」をモニターで使用。梅がペースト状になっているだけでなく、かつおだし等も入っているのでこれ1本で簡単に料理が作れるのでとても便利です。
鶏ささみとれんこんの梅混ぜ炊き込みごはん
ハウス食品さんの「ねり梅」はペースト状の調味料なので料理にすぐに使えて便利です。さっぱり爽やか酸味よくいただける1品。
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「使い方いろいろ、黒胡椒&ねり梅ペーストレシピ」でハウス食品さんの「ねり梅」をモニターで使用。梅がペースト状になっているだけでなく、かつおだし等も入っているのでこれ1本で簡単に料理が作れるのでとても便利です。
作り方
- 1
鶏ささみはスジを取り除いて小さめのサイズに切りそろえる。
- 2
れんこんは皮を剥いて3~4mm幅のいちょう切りにする。そして少し長めの時間水にさらしておく。
- 3
電子レンジ対応の耐熱容器にれんこん、ささみの順に加えて、酒、大さじ1/2のめんつゆを回しかける。
- 4
ップをして600Wの電子レンジで約2分加熱調理する。
- 5
加熱調理をおえたらささみをさらに細かくほぐし、粗熱がとれてある程度冷めるまで煮汁にれんこん、鶏ささみを浸しておく。
- 6
白米を研いでお釜に入れる。水、大さじ1のめんつゆ、鶏ささみとれんこんをレンチンした際にでた煮汁も入れ混ぜる。
- 7
この時点で若干気持ち2合分の水量でも少し少な目に調整する。
- 8
そして白米に混ぜ込まないように、白米の上にのせる形でレンチンした鶏ささみ、れんこんを入れる。
- 9
炊き上がったらすぐに炊き込みご飯全体を軽く混ぜる。
- 10
炊飯器の普通モードで炊く。
- 11
ねり梅を少しずつ数回にわけながら、ご飯全体にねり梅がゆきわたるようによく混ぜ合わせて仕上げる。
- 12
- 13
コツ・ポイント
ブログでの「鶏ささみとれんこんの梅混ぜ炊き込みごはん」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6133265.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
たけのこと豚肉のスパイシー炊き込みご飯 たけのこと豚肉のスパイシー炊き込みご飯
GABANさんのガラムマサラを使ってスパイシーな味わいに仕上げたたけのこの炊き込みご飯。めんつゆとの相性もよく美味。 *nob* -
れんこんとえりんぎのヤミツキ炊き込みご飯 れんこんとえりんぎのヤミツキ炊き込みご飯
ミツカンさんの八方だし1つで味付け♪素材の旨みと重なると美味しさ倍増♪モリモリ箸が止まらないヤミツキな炊き込みご飯です★ *nob* -
焼き秋刀魚としめじと牛蒡の炊き込みご飯 焼き秋刀魚としめじと牛蒡の炊き込みご飯
生姜の香りよく♪秋が旬の茸、さんま、ごぼうをたっぷり存分に使って美味しくいただける1品★小ねぎのアクセントでさらに美味! *nob* -
-
とうもろこしのスパイシー炊き込みご飯 とうもろこしのスパイシー炊き込みご飯
とうもろこしの芯と一緒に炊飯器で炊くだけ!!味つけは「めんつゆ」と「ガラムマサラ(カレー粉でもok!)」ピラフ風仕上げ★ *nob* -
-
新米de栗と牛肉のスパイシー炊き込みご飯 新米de栗と牛肉のスパイシー炊き込みご飯
栗と牛肉の炊き込みご飯にGABANさんのグリルマスターブレンドを振り混ぜた炊き込み混ぜご飯♪スパイシーな風味が食欲増進★ *nob* -
炊飯器で同時♪炊き込みご飯とサラダチキン 炊飯器で同時♪炊き込みご飯とサラダチキン
炊飯器1つ、同時調理でサラダチキンと炊き込みご飯のごはんとおかずの2品が同時に作れるレシピになります。とっても簡単です。 *nob* -
-
とうもろこしとソーセージの炊き込みご飯 とうもろこしとソーセージの炊き込みご飯
とうもろこしの芯も一緒に炊いて風味倍増♪カレーパウダーでスパイシーに仕上げてヤミツキな味わいで箸が止まらず!!ペロリ★ *nob* -
その他のレシピ