旦那が好きな鶏の旨々炒め

余ってる野菜も消化できます!ご飯がススムおかず☆ 冷めても美味しい ☆男飯や旦那さんご飯にも!
このレシピの生い立ち
野菜が無く、鶏肉とじゃがいもでおかずを作りたくて。
味見したら止まりません
写真撮る前に旦那さんがパクパク笑笑 その為写真では減ってます(汗)
旦那が好きな鶏の旨々炒め
余ってる野菜も消化できます!ご飯がススムおかず☆ 冷めても美味しい ☆男飯や旦那さんご飯にも!
このレシピの生い立ち
野菜が無く、鶏肉とじゃがいもでおかずを作りたくて。
味見したら止まりません
写真撮る前に旦那さんがパクパク笑笑 その為写真では減ってます(汗)
作り方
- 1
※芋をよりホコホコにするには、皮を剥き水に10分ほど浸しておくと良い。
使う際に水気をキッチンペーパーなどでとること - 2
鶏肉は食べやすいサイズ、じゃがいもは皮を剥き大きめのひと口サイズに切る
(お肉のサイズは好みで) - 3
袋に①と 鶏肉を入れ 揉んで 10分置く
(ボウルに入れて手で揉んでも良い)
☆臭みが消えます - 4
フライパンに油を敷き、じゃがいもを弱火〜中火で焼き目がつくまで炒める
- 5
じゃがいも焼いている間に、3の 袋orボウルに入った鶏肉に小麦粉をまぶす
☆袋は空気を入れフリフリ
☆胸肉は片栗粉 - 6
じゃがいもが入ったフライパンに 5の鶏肉をいれて弱火〜中火で焦がさないよう炒める
☆野菜等もこの時に一緒に入れる - 7
焼き目がついたら
②を入れ 強火で水分が飛ぶまで炒める
☆水分が消え、とろみがつく - 8
熱々のうちにいただきます!
じゃがいもがホッコリしてて美味しいです
☆冷めても美味しいです - 9
✄---------‐✄
つくれぽありがとうございます!
イイネやコメント出来たらいいのですが 機能が無いので(T_T)
コツ・ポイント
材料に合わせて油の量や味の加減してください
☆胸肉の場合 は片栗粉まぶす事
テフロンのきいたフライパンなら油要らないかも◎
甘さや塩っぱさも 人それぞれなので 好みの加減を見つけてくださいね
保存する場合は粗熱を取ってから◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごはんがススム!鶏と根菜の甘酢炒め ごはんがススム!鶏と根菜の甘酢炒め
やさしい甘酢あんで、お肉も野菜もたっぷりいただけます。冷めても美味。にんにくを減らせばお弁当にもオススメです。 daidocoro -
-
-
厚揚げとキャベツと豚肉のコク旨味噌炒め♪ 厚揚げとキャベツと豚肉のコク旨味噌炒め♪
胡麻油の香りがポイント!厚揚げがボリュームあるメインのおかずに♪冷めても美味しいご飯がススム家族お気に入りの一品です♪ ☆りすりす☆ -
-
-
-
その他のレシピ