菜の花とエビのジェノベーゼ風パスタ

大好物の菜の花が旬を迎えています。投稿済みの春菊のパスタ(ID:20593425)をアレンジしジェノベーゼ風にしました。
このレシピの生い立ち
先日投稿した春菊とホタテのジェノベーゼ風パスタ(ID:20593425)が期待以上のウマシでした。そこで、今回は大好物の菜の花とエビを合わせてみました。春菊と菜の花にはクセがありますが、春の香りを感じる大人の味に仕上がります。ぜひ、お試しを!
菜の花とエビのジェノベーゼ風パスタ
大好物の菜の花が旬を迎えています。投稿済みの春菊のパスタ(ID:20593425)をアレンジしジェノベーゼ風にしました。
このレシピの生い立ち
先日投稿した春菊とホタテのジェノベーゼ風パスタ(ID:20593425)が期待以上のウマシでした。そこで、今回は大好物の菜の花とエビを合わせてみました。春菊と菜の花にはクセがありますが、春の香りを感じる大人の味に仕上がります。ぜひ、お試しを!
作り方
- 1
むきエビはサッと湯通しして汁気を除いておく。菜の花は茎と葉(つぼみ)に分ける。茎は5mm幅に斜め切り。ニンニクは潰す。
- 2
すり鉢に☆を入れスリコギで押し潰しながらペースト状になるまでゴリゴリ擦り込む。
- 3
2に2本分の菜の花を少しずつ足して押し潰しながらゴリゴリ擦り込む。
- 4
3をゴリゴリ擦り込むとミキサーを使わなくてもペースト状のジェノベーゼソースになる。
- 5
フライパンに油とニンニクを入れてから中火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにし唐辛子を加える。
- 6
5にエビと菜の花4本分の茎を加える。中火のままエビが赤くなり茎に艶が出るまで炒める。
- 7
6に規定時間より30秒くらい短く茹でたパスタを加える。4のソースを足して全体に味を馴染ませる。
- 8
7に★を足し菜の花4本分の葉(つぼみ)を加えザックリと混ぜ合わせる。菜の花がしんなりし始めるまで炒める。
- 9
8を皿に移す。お好みで追いオリーブ油を回しかけ追い粉チーズと粗挽き黒胡椒を振りかければできあがり。
- 10
春菊とホタテのジェノベーゼ風パスタ(ID:20593425)もウマシ!
コツ・ポイント
2が4の状態になるまで10分くらい。ミキサーなら一瞬ですが、ゴリゴリ擦るほど様子が変わる過程は楽しいもの。5では、加熱時間が長いとニンニクと生の赤唐辛子(乾物の唐辛子なら1本で)が焦げるので注意します。8でも、加熱時間は短めにしてください。
似たレシピ
-
春菊とホタテのジェノベーゼ風パスタ 春菊とホタテのジェノベーゼ風パスタ
少しクセがある春菊は大人の味。バジルの代わりに使いすり鉢でペースト状にしてジェノベーゼ風パスタに。ウマシですよ! オヤジの仕事場ゴハン -
-
ベーコンとポテトのジェノベーゼ風パスタ ベーコンとポテトのジェノベーゼ風パスタ
自宅で鉢植え栽培しているスウィートバジルの葉が茂ってきたので、ジェノベーゼ風ソースとして使いパスタにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ