【簡単】じゃがいもとツナのカレー炒め

千葉市中央区・健康課 @chiba_chuo
サツマイモやかぼちゃでもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
1日に必要な野菜の量は350gですが、千葉市民は約70g(小鉢1皿)足りていません。食卓に手軽に野菜をプラスするために、中央区健康課の管理栄養士が「かんたん野菜レシピ」を考案しました。
【簡単】じゃがいもとツナのカレー炒め
サツマイモやかぼちゃでもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
1日に必要な野菜の量は350gですが、千葉市民は約70g(小鉢1皿)足りていません。食卓に手軽に野菜をプラスするために、中央区健康課の管理栄養士が「かんたん野菜レシピ」を考案しました。
作り方
- 1
じゃがいもとにんじんは皮をむき、ピーマン、玉ねぎとともに5㎜幅に切る。
- 2
フライパンにツナ缶の油を入れ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマンの順に炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら、ツナを加えて炒め合わせ、醤油、カレー粉、砂糖をふり入れ、全体にからめながら炒める。
- 4
火を弱めてカレーの香りが立つまで炒めたらバターを加えて溶かし全体になじませて火を止める。
コツ・ポイント
1人分栄養価
エネルギー86kcal、たんぱく質 3.6g、脂質 4.4g、カリウム 265mg、カルシウム 10mg、食塩相当量 1.0g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20624201