カリカリ♪大豆の甘辛揚げ/手羽先風

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

フライパンで大豆をカラッと揚げて、手羽先風のタレを絡めました。
最初カリカリ♪その後はしっとり♪どちらもやみつきです♪♪
このレシピの生い立ち
タンパク質を多く撮れる大豆のおつまみを作ろうと思いました。和風では無くジャンキーに楽しめるよう、食感まで楽しい手羽先風に仕上げました♪

カリカリ♪大豆の甘辛揚げ/手羽先風

フライパンで大豆をカラッと揚げて、手羽先風のタレを絡めました。
最初カリカリ♪その後はしっとり♪どちらもやみつきです♪♪
このレシピの生い立ち
タンパク質を多く撮れる大豆のおつまみを作ろうと思いました。和風では無くジャンキーに楽しめるよう、食感まで楽しい手羽先風に仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蒸し大豆水煮大豆 1袋(約100g)
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 大さじ2
  4. ●醤油、砂糖、酒、みりん、白ごま 各小さじ1
  5. ●黒こしょう、おろしにんにく 少々

作り方

  1. 1

    ボウルで●を混ぜ合わせる。

  2. 2

    蒸し大豆に片栗粉をまぶす。

    ※ビニール袋に、蒸し大豆、片栗粉を入れ、袋の口を留めてシャカシャカ振ると簡単♪

  3. 3

    フライパンに油を中火で熱し、②を入れる。

    表面がカリカリになるまで揚げ焼く(目安4~5分)。
    ※コツ・ポイント参照

  4. 4

    ペーパーに取り出して油を切る。

  5. 5

    ①に④を入れて、サッと全体を絡める。

  6. 6

    皿に盛りつけ、熱々のカリカリをどうぞ♪

    冷めてからのしっとりお豆も美味しいです♪

コツ・ポイント

【カリカリに揚げ焼くポイント】
調理工程③で、豆を入れた後すぐに触らない方がカリカリに仕上がりやすいです。
豆を入れた直後はじーっと待ち、30秒ほど待ってからフライパンを揺らし、ヘラで裏返すように炒めて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ