ブリのアラの炊き込みご飯(切り身でも)

お手頃に入手できる魚のアラを家庭の調味料の組み合わせで美味しく簡単に炊き込めるので、みなさん参考にしてください。
このレシピの生い立ち
近所の鮮魚店の店先にブリのアラが手頃な値段であったので、ブリ大根をイメージし購入しましたが大根が欠席中でしたので以前教えて頂いたことを思い出し…。。
追記、息子の話だと(ハマグリの)お吸物の素で雑炊にしたら美味しかったとのレポがありました
ブリのアラの炊き込みご飯(切り身でも)
お手頃に入手できる魚のアラを家庭の調味料の組み合わせで美味しく簡単に炊き込めるので、みなさん参考にしてください。
このレシピの生い立ち
近所の鮮魚店の店先にブリのアラが手頃な値段であったので、ブリ大根をイメージし購入しましたが大根が欠席中でしたので以前教えて頂いたことを思い出し…。。
追記、息子の話だと(ハマグリの)お吸物の素で雑炊にしたら美味しかったとのレポがありました
作り方
- 1
お米を炊飯釜に入れて通常の炊飯時の水分量を一旦入れる
- 2
(切り身ならば必要ありませんが)アラの血あいが多いようならば塩水(分量外=5〜10%の食塩水目安)でざっと洗います。
- 3
☆印の調味料分の水をおたま等ですくって捨てる(少し多めに捨てて最後に水を加えればいいので)
- 4
☆印の調味料を全て入れひとかきほど水面を軽く(お米に極端な凹凸を作らないように)混ぜる。
- 5
メモリの量の水を確認する。
- 6
ブリのアラを均一になるように載せてその上にスライスの生姜を載せる。
- 7
普段の炊飯の要領で炊飯する
- 8
炊きあがり(蒸らし時間を含めて)になったら、ブリと生姜を取り出す
- 9
ブリの小骨が紛れないように注意して身をほぐし、生姜は細かく千切りにする
- 10
ご飯の上に載せて一混ぜする
- 11
混ざりおわれば完成、小口切りのネギ(分量外)などを載せてもいいですね。
コツ・ポイント
他の炊き込みご飯同様に加えた液体調味料分だけ水を抜くこと以外は失敗の要素はないと思います。ただ小骨がご飯に混ざっていると…なので注意があるといいですね。
見た目に小口切りのネギを載せる等の応用や水分量に若干の変化を加えておこげを多くとか…
似たレシピ
-
-
大人も子供も!ブリの炊き込みご飯 大人も子供も!ブリの炊き込みご飯
お魚嫌いのうちの子供でも、このご飯は食べてくれます。ブリがフワフワに炊き上がるので、お魚嫌いのお子さんに是非どうぞ! ☆happyごはん☆ -
鰤あらとシメジの洋風炊き込み御飯 鰤あらとシメジの洋風炊き込み御飯
北海道の天然鰤あら・シメジの旨味をギュッと閉じ込めた、とっても美味しいご飯です!にんにく、白ワインのバランスも最高‼︎ コスモスのひとり言 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ