材料5つで!水菜とツナの炒め煮

xxこのみxx
xxこのみxx @cook_40273031

10分で出来るのであと1品欲しいときにおすすめです。色合いも良いので冷凍でお弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
姉のお弁当用に、緑のおかずを作って欲しいと頼まれたので。

材料5つで!水菜とツナの炒め煮

10分で出来るのであと1品欲しいときにおすすめです。色合いも良いので冷凍でお弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
姉のお弁当用に、緑のおかずを作って欲しいと頼まれたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当カップ10個分
  1. 水菜 一袋(250g)
  2. にんじん 50g
  3. ツナ缶(油脂) 1缶
  4. マヨネーズ 大1
  5. めんつゆ(4倍濃縮) 大2と2分の1

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りにし、水菜は4cmに切って茎の部分と葉の部分を分けておく。

  2. 2

    シーチキンのオイルで人参がしんなりするまで中火で炒める。

  3. 3

    水菜の茎とシーチキン、マヨネーズを加え炒め、火が通ってきたら めんつゆを加え炒め煮する。

  4. 4

    最後に水菜の葉を加え、さっと火を通す。

  5. 5

    盛り付ける。(レシピの分量でお弁当カップなら10個分、器に盛るなら6人分が目安です。)

コツ・ポイント

水菜は 葉の部分を最後に投入することで、鮮やかな緑色に仕上がります!

★お弁当用★
エネルギー38kcal、炭水化物2.5g、たんぱく質2g、脂質2.3g、食物繊維0.9g、塩分0.5g、カルシウム55g、鉄0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xxこのみxx
xxこのみxx @cook_40273031
に公開
管理栄養士のこのみです。[美味しい食べ物は人を幸せにする]これが、幼い頃からの食経験から得た、唯一変わらない私の信念です。お野菜をたっぷり使ったメイン料理や、簡単に作れる小鉢、減塩レシピ等を中心に作っています♪素敵なレシピやつくレポ感謝です!
もっと読む

似たレシピ