ベーコンと春野菜のスープ
スナップエンドウと新じゃがを使ってスープを作りました!
このレシピの生い立ち
春野菜の彩りよいスープが食べたくて作りました。
作り方
- 1
材料です。このほかに使うのは、オリーブオイル、コンソメキューブ、塩、こしょう。
- 2
ベーコンは太さ5㎜ほどに、玉ねぎはくし形に切る。新じゃがはよく洗い、皮付きのまま太さ1㎝程の拍子木切り。
- 3
スナップエンドウは筋をとって斜めに半分に切る。
- 4
鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。
- 5
ベーコンが焼けて香ばしい匂いがしてきたら、新じゃがを入れて炒める。
- 6
熱湯450cc、コンソメキューブ、塩、こしょうを入れ、沸騰したら灰汁をとって弱めの中火にする。
- 7
新じゃがに火が通ったら味をみて塩・こしょうで足を整え、スナップエンドウを入れる。
- 8
スナップエンドウに火が通ったら出来上がり!お好みでこしょうをふって、召し上がれ。
コツ・ポイント
ブロックベーコンがなければ、ソーセージを切って使っても美味しいです。材料を炒めてからスープにすると短時間で火が通り、味がぼやけません。新じゃがは皮ごと入れて栄養価もアップ。スナップエンドウは色落ちを防ぐために最後に入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
食べるスープ『新じゃがいもミルクスープ』 食べるスープ『新じゃがいもミルクスープ』
新じゃがいもに含まれるビタミンCは他の食材に比べて熱に強いため、しっかりと栄養を摂取することができます。また皮ごと食べられる新じゃがいもはポリフェノールもたっぷりで抗酸化作用もあり、紫外線が強くなる今の時期にもピッタリの食材です。旬の野菜であるスナップエンドウを加えた春を感じるスープを是非ご賞味ください。 ファイト!!【公式】 -
減塩❗春野菜のトマトスープ&リゾット 減塩❗春野菜のトマトスープ&リゾット
簡単・ヘルシー❗春野菜を、おいしくいただけるスープ。さっとゆがいて食べられる、スナップえんどうは手間要らず。Emiry_h
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20634387