高野豆腐の卵とじ

味付けアドバイザー
味付けアドバイザー @cook_40279972

カルシウムやたんぱく質豊富な高野豆腐が出汁をとらずに調理できます。
このレシピの生い立ち
栄養豊富な高野豆腐を手軽に調理したかった。

高野豆腐の卵とじ

カルシウムやたんぱく質豊富な高野豆腐が出汁をとらずに調理できます。
このレシピの生い立ち
栄養豊富な高野豆腐を手軽に調理したかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 2個
  3. キヌサヤ 4枚
  4. 400㏄
  5. 和食のたれ 50g
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐はパッケージの表記通りに戻し、水気を絞っておく。

  2. 2

    ①を6等分に切り、キヌサヤは筋を取って斜め半分に切る。卵はボウルに割りほぐしておく。

  3. 3

    鍋に水400㏄、和食のたれ、砂糖を入れて沸騰させる。高野豆腐を入れて中火で7分、キヌサヤを入れてさらに2分煮る。

  4. 4

    煮立たせた状態で、卵を回し入れ、半熟状になったら火を止めて出来上がりです。(※写真は一人分です)

コツ・ポイント

卵は余熱でも火が通るので、半熟の状態になってから火を止めると固くならずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味付けアドバイザー
に公開
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、日本の伝統的な発酵調味料をベースとした自家製調味料を作る料理教室を開催しております。基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。https://ajitsuke.jp※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です。
もっと読む

似たレシピ