野菜も美味しい!鶏胸肉の南蛮漬け

マツモトのごはん
マツモトのごはん @cook_40153544

ごはんのおかずにも、おつまみにも、お弁当にも!たっぷり作っても、毎回すぐ食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
毎回味をみながら適当に作っていたので、レシピにしました。甘さ、酸味は味見をして、自分のお好みに整えてください(^^)
生姜が好きなので生姜を入れています

野菜も美味しい!鶏胸肉の南蛮漬け

ごはんのおかずにも、おつまみにも、お弁当にも!たっぷり作っても、毎回すぐ食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
毎回味をみながら適当に作っていたので、レシピにしました。甘さ、酸味は味見をして、自分のお好みに整えてください(^^)
生姜が好きなので生姜を入れています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(大) 1/2玉
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1〜2個
  4. 生姜 1片
  5. 鷹の爪 お好みで
  6. 三温糖(砂糖) 大さじ5
  7. 醤油 大さじ4
  8. 200cc
  9. 鶏胸肉 2枚
  10. 塩胡椒 適宜
  11. 小麦粉 大さじ5〜6
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスし、水にさらして水気を切る。
    人参、ピーマンは細切りにする。

  2. 2

    生姜のみじん切り、鷹の爪、砂糖、醤油、お酢をまぜ、漬けダレを作っておく。

  3. 3

    鶏胸肉は一口大に切り、塩胡椒で下味をつける。

  4. 4

    ビニール袋に鶏胸肉、小麦粉を入れ、粉をまぶす。

  5. 5

    鶏胸肉を揚げる。

  6. 6

    鶏が冷めないうちに漬けダレを絡ませ、野菜も加えてよく馴染ませて完成。

コツ・ポイント

野菜の盛り付けを綺麗に見せたい場合は彩りよくこのレシピで。
しっかり浸かった野菜が好みの方は、最初に漬けダレと野菜を合わせておきましょう(^^)
片栗粉をまぶして作ると、より南蛮ダレが絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マツモトのごはん
に公開
九州なので煮物などは少し甘めが好みです。量らずに作っていたお家ご飯の備忘録として、、 わかりやすく!を心がけてレシピを掲載していきたいです。 つくレポ頂けたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ