人参の白和え

どんちゃん❤
どんちゃん❤ @cook_40307365

優しい甘めの和え衣です。
このレシピの生い立ち
人参だけのシンプルな白和えを作りたくなって。写真は、生姜の千切りを載せました。甘さ×ピリッと刺激が素敵。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 〈人参の下味用〉
  4. ◆砂糖 大さじ1/2
  5. ◆みりん 大さじ1/2
  6. ◆白だし 小さじ1
  7. 〈豆腐の和え衣用〉
  8. ★だし醤油 小さじ1/2
  9. ★つゆ 小さじ1
  10. ★白味噌 小さじ
  11. ★砂糖 大さじ1
  12. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐全体をクッキングペーパーでくるんで、レンジで2分程加熱する。ペーパーを変えるか、絞り再度レンジで1分程加熱する。

  2. 2

    レンジ後の豆腐は、ペーパーを交換し、しばらく放置しておく。その間に人参の下準備をする

  3. 3

    細い千切りにした人参をペーパーにくるみ3分程レンジで加熱。(人参はお好みの硬さになるようレンジの時間で調整して下さい)

  4. 4

    レンジ後の人参は、軽く水分絞ってからボールに移して熱いうちに◆を入れて下味をつけておく。

  5. 5

    すり鉢に白ごまを入れ、すりこ木ですり潰す。★を入れて和え衣をつくる。水切りした豆腐をほぐしながら入れすりこ木で混ぜる。

  6. 6

    和え衣の味をみて、調味料を調整する。下味をつけた人参を入れ、和え衣と合わせたら完成♪

コツ・ポイント

和え衣はお好みの豆腐で。木綿豆腐はまったり。絹豆腐は滑らか。口あたりがそれぞれ違って良いですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

どんちゃん❤
どんちゃん❤ @cook_40307365
に公開
『今日のご飯何しよかなぁ~』元気な時(o^-^)、しんどい時(*_*)、毎日色々。私にとって料理は、楽しい時間。癒しの時間。『ささっと ぱぱっと 美味しいね』をモットーに、仕事と家事の傍らcookingしてます☆彡食べるの、作るのどっちも大好きです(^_-)どんちゃん❤kitchen最近オープンしました。少しづつメニュー増やしていきま~す✨良いねが届いた時とっても嬉しい~(^^*)
もっと読む

似たレシピ