カリっと美味しいハッシュドポテト♪

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

カリカリ感のために少し手間をかけていますが行程は超簡単!
マクドナルドみたいなハッシュドポテトを作ってみました!
このレシピの生い立ち
じゃがいものオヤツを作りたくて、朝マックのシャキシャキしたポテトが入っているハッシュドポテトに挑戦しました。

カリっと美味しいハッシュドポテト♪

カリカリ感のために少し手間をかけていますが行程は超簡単!
マクドナルドみたいなハッシュドポテトを作ってみました!
このレシピの生い立ち
じゃがいものオヤツを作りたくて、朝マックのシャキシャキしたポテトが入っているハッシュドポテトに挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4枚
  1. じゃがいも(中~大) 5個
  2. バター 30g
  3. ナツメ 少々
  4. 塩コショウ 適量
  5. 片栗粉 大さじ4
  6. 揚げ油 適量
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも2個の皮をむき、あれば芽をとって、8mmくらいの角切りにする。

  2. 2

    残り3個のじゃがいもも皮をむき芽をとってから、1つを6等分くらいに切って水から茹で、菜箸がすっと通ったら火を止める。

  3. 3

    湯を切り鍋を揺らしながら空炒りして、水分が飛んだら熱いうちにバターを加えて潰す。

  4. 4

    ナツメグ、塩コショウを振りかけてよく混ぜ、冷ましておく。

  5. 5

    4がある程度冷めたら、1の角切りと片栗粉を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    サランラップに子供の握りこぶしくらいの量を乗せる。

  7. 7

    包んで握りながら小判形に整形する。マッシュがしっかり行き渡るようにする。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルをひいて強火で両面に少し焦げ目をつけ、網バットやキッチンペーパーにあげて冷ましておく。

  9. 9

    揚げ油を180度に熱し8を入れ、こんがりキツネ色になったらバットにあげる。

  10. 10

    カリカリなハッシュドポテトの出来上がり♪

  11. 11

    保存するときは8の状態で冷めたら1つずつラップをして冷凍しておき、160度の油で揚げるとOK。

コツ・ポイント

最初から揚げるとバラけてしまったりするので、フライパンで周りを固めることと、2度揚げすることでカリカリにしてます。
追記:下焼きしなくても高めの温度で揚げればバラバラにならないことがわかりました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ