葉付きかぶのかき玉汁

はっぴぃろった @cook_40080915
かぶの葉からも出汁が出て美味しい
かぶの皮は適度な歯応えがありアクセントになります
このレシピの生い立ち
義母から教わりました^_^
かぶの葉とかき玉の組み合わせが合います!
葉付きかぶのかき玉汁
かぶの葉からも出汁が出て美味しい
かぶの皮は適度な歯応えがありアクセントになります
このレシピの生い立ち
義母から教わりました^_^
かぶの葉とかき玉の組み合わせが合います!
作り方
- 1
出汁を取る
かぶの葉は4-5cmに切る
かぶの皮も同じ長さに切る
みそを用意する
卵は溶いておく - 2
出汁にかぶの葉と皮を入れ5分ほど煮る
※煮具合はお好みで - 3
みそをとき卵を細く加えて火を止める
コツ・ポイント
いつもの味噌汁の具の参考にしていただけたら嬉しいです。
色々な組み合わせで楽しめますね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635844