乳製品不使用★りんごケーキ

クック3TNTTH☆
クック3TNTTH☆ @cook_40323880

乳製品アレルギーの子どもにも食べられるりんごケーキです。
このレシピの生い立ち
・アレルギーのある息子用に作りました。息子は元々は乳+卵白のアレルギーだったので、最初は卵白も不使用(卵黄のみ)。徐々に卵白の量を増やしました。
・アレルギー対応ケーキですが、普通に美味しい♪家族みんなに好評です(^^)

乳製品不使用★りんごケーキ

乳製品アレルギーの子どもにも食べられるりんごケーキです。
このレシピの生い立ち
・アレルギーのある息子用に作りました。息子は元々は乳+卵白のアレルギーだったので、最初は卵白も不使用(卵黄のみ)。徐々に卵白の量を増やしました。
・アレルギー対応ケーキですが、普通に美味しい♪家族みんなに好評です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm丸型1台分
  1. りんご 1個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ホットケーキミックス(乳不使用) 200g
  4. 1個
  5. 50cc
  6. りんごジュース 50cc
  7. グレープシードオイル 30g
  8. ★はちみつ(砂糖でも可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    りんごの半分を細かく切り、半分は薄切りにする。
    ※細かく切ったものは生地に混ぜ込む用、薄切りは底に並べる用です

  2. 2

    ①のりんごを全部スチーマーに入れて、砂糖大さじ1をかけて、レンジでチン♪(600wなら2分程度)

  3. 3

    ★の材料をボールに入れ、泡立て器で混ぜる。
    ホットケーキミックスを加えて混ぜる。

  4. 4

    ②のりんごのうち細かく切った分を、③のボールに加えて混ぜる。
    ※オーブンを170度で予熱開始。

  5. 5

    ケーキ型に薄切りのりんごを並べる。
    ※先に型にグレープシードオイルを塗るか、クッキングシートを敷いておくと後で取りやすい

  6. 6

    ⑤の上から、型に④の生地を流し込む。

  7. 7

    170度のオーブンで40〜45分焼く。

  8. 8

    型から外して、冷ます。

コツ・ポイント

・バターの代用でグレープシードオイルを使いました。オリーブオイルやサラダ油でも大丈夫です。
・卵白アレルギーもある場合は、全卵でなく卵黄のみにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3TNTTH☆
クック3TNTTH☆ @cook_40323880
に公開

似たレシピ