至高のペペロンチーノ

onioni2004
onioni2004 @onioni2004

リュウジさんの「至高にして邪道のペペロンチーノ」。簡単ノーミスで美味しくできるお気に入りの一品です。
このレシピの生い立ち
リュウジさんの「至高にして邪道のペペロンチーノ」が最高においしく、手軽にノーミスでできたので、自分用にレシピ化したものです。

至高のペペロンチーノ

リュウジさんの「至高にして邪道のペペロンチーノ」。簡単ノーミスで美味しくできるお気に入りの一品です。
このレシピの生い立ち
リュウジさんの「至高にして邪道のペペロンチーノ」が最高においしく、手軽にノーミスでできたので、自分用にレシピ化したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. パスタ1.6㎜7分ゆで 100g
  2. にんにく 1片
  3. 輪切り唐辛子 1/2本分
  4. 顆粒コンソメ 小さじ1
  5. ひとつまみ
  6. 350㏄
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    にんにくは皮剥いてつぶしてしんを取り除いて粗みじん切り

  2. 2

    【調理】
    小さいフライパンに火をつけない状態でオリーブオイル大さじ1いれ、にんにくを油に浸るように投入

  3. 3

    最初は強火200で火にかけ、ふつふつしてきたら弱火160にしてにんにくの香りを出す

  4. 4

    いい感じになったら唐辛子を投入
    さらにいい感じになったら水350㏄入れて強火にして沸かす

  5. 5

    コンソメ小さじ1
    塩ふたつまみ
    投入

  6. 6

    沸いたら中火180にしてパスタを投入
    →7分茹でなので7分で水がなくなってくるように火加減をみながらゆでる

  7. 7

    残り30秒(つまり6分30秒たったところ)でオリーブオイル大さじ1をまわしかけて火を止める

  8. 8

    適当にちゃっちゃっと煽ってまぜて乳化(水気がとろとろになって麺にまとわりつくようになる感じに)させる。

  9. 9

    お皿に盛り付け(ねじってお皿をまわしながら)乾燥パセリふって完成

コツ・ポイント

パスタをゆでる7分の間に水がちょうどよくなくなってくる火加減と水の量がポイントです。試行錯誤の結果、うちのIHでは「火加減180前後」、「小さい24cmのフライパン」、「水350㏄」で再現性を実現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
onioni2004
onioni2004 @onioni2004
に公開
自炊で作ってみたレシピをメモ的にあげていきます。
もっと読む

似たレシピ