至高のエビチリ

onioni2004
onioni2004 @cook_40323899

リュウジさんの至高のエビチリ。エビがぷりっぷりで美味しい!簡単失敗なし!
このレシピの生い立ち
料理研究家リュウジさんのYoutubeをみて作ってみたらとても美味しくできたのでリピートする用にレシピ化しました。多少自分が作りやすいように手順を簡略化したり、好みで調味料を調整しています。

至高のエビチリ

リュウジさんの至高のエビチリ。エビがぷりっぷりで美味しい!簡単失敗なし!
このレシピの生い立ち
料理研究家リュウジさんのYoutubeをみて作ってみたらとても美味しくできたのでリピートする用にレシピ化しました。多少自分が作りやすいように手順を簡略化したり、好みで調味料を調整しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【A】エビ(大粒の冷凍のむきエビで可) 10尾くらい
  2. 【A】 2個
  3. 【A】塩コショウ 適当
  4. 【A】酒 大さじ1
  5. 【A】片栗粉 大さじ2
  6. 長ネギ 1/4本
  7. にんにく 1片
  8. しょうが 1片(指の先くらい)
  9. ★豆板醤 大さじ1
  10. ★ケチャップ 大さじ2
  11. ★創味シャンタン 小さじ1/4
  12. 120㏄
  13. ★砂糖 小さじ1
  14. ★酒 小さじ1
  15. 小さじ1/2
  16. 水溶き片栗粉片栗粉 小さじ1半
  17. 水溶き片栗粉】水 大さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    エビは流水で解凍しキッチンペーパーで水を拭き取る
    生だったら殻を剥いて背中を割いてつまようじで背ワタをとる

  2. 2

    ショウガとニンニクは粗みじん切り
    長ネギもみじん切り

  3. 3

    ~【A】エビの下ごしらえ~
    小さいボウルに卵2個を入れ、大さじ1の水と塩コショウ軽く振ってよく溶いておく

  4. 4

    エビをボウルに入れて卵液大さじ1、塩コショウ少々、酒大さじ1、片栗粉大さじ2を投入して手でもんでエビにまとわりつかせる

  5. 5

    卵液の残りはスクランブルエッグにするのでとっといてください。

  6. 6

    水溶き片栗粉をつくる→片栗粉小さじ1半、水大さじ1入れて混ぜておく

  7. 7

    合わせ調味料をつくっておく。★を混ぜておいておく。

  8. 8

    酢小さじ1/2を用意する

  9. 9

    フライパン油小さじ2いれ中火180で熱くする。エビを焼いていき茶色になったら取り出す

  10. 10

    フライパンきれいにして油大さじ1いれ中火180で熱くする。卵を入れてかきまわし半熟スクランブルエッグにして皿に盛りつける

  11. 11

    フライパンに油小さじ2入れ弱火160で熱くする。にんにくとショウガを油の中にいれて香りを出す(すぐです焦げないように)

  12. 12

    香り出たら(すぐです!)★の合わせ調味料を入れて沸かす

  13. 13

    沸いたら長ネギとエビを投入

  14. 14

    火消し水溶き片栗粉を少しずつ分けてまわしかけてとろみがついたら
    酢小さじ1/2
    塩コショウ少々(味見して)

  15. 15

    卵を盛りつけた皿に盛りつけて完成

コツ・ポイント

卵はすぐ固まります半熟で。ニンニクショウガもすぐ焦げます手早く!水溶き片栗粉はエビにもついてるので少なくて十分です。ちょろっとずつ、弱火にしてから!(ダマになります)エビはしっかりコーティングしてきつね色に焼き上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
onioni2004
onioni2004 @cook_40323899
に公開
50代独身男性です。自炊で作ってみたレシピをメモ的にあげていきます。
もっと読む

似たレシピ