スナップえんどうのアンチョビマヨ炒め

美しきロクサーヌ
美しきロクサーヌ @cook_40072312

新じゃがとスナップえんどうをえびと一緒に炒め、春らしい色合いの一皿にしてみました。
このレシピの生い立ち
春野菜だけをつかって、ワインに合うおかずを作りたいと思い考えました。

スナップえんどうのアンチョビマヨ炒め

新じゃがとスナップえんどうをえびと一緒に炒め、春らしい色合いの一皿にしてみました。
このレシピの生い立ち
春野菜だけをつかって、ワインに合うおかずを作りたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃが 中3コ
  2. スナップえんどう 1パック
  3. 冷凍むきえび 1袋
  4. 新玉ねぎ 1コ
  5. アンチョビチューブ 3センチ
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 適宜
  8. 黒コショウ 適宜
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 白ワイン 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    冷凍エビ、周りに付いている氷が溶ける程度には解凍して水気を切っておく。

  2. 2

    ジャガイモは皮を剥き、乱切り。水に潜らせてから耐熱ボウルにいれ、ラップをして7分〜10分加熱。

  3. 3

    スナップえんどうは筋をとり、2分塩茹でし、すぐに冷水につけ、しっかり冷やす。玉ねぎは普通にスライス。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとアンチョビを入れ熱する。香りが立ってきたら、エビを投入。火が通ったら白ワインを入れ煮立てる。

  5. 5

    ある程度煮立て、アルコールが飛んだら、玉ねぎを入れ更に炒める。

  6. 6

    玉ねぎが半透明になってきたら、ジャガイモ、スナップえんどうを追加し、塩コショウし、マヨネーズを加えて炒め合わせる。

  7. 7

    全体にマヨネーズが絡まり馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

ポイントはマヨネーズで全体をまとめるところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美しきロクサーヌ
に公開
神奈川県横浜市在住。生涯で一番好きな映画「シラノドベルジュラック」。主人公が最期の時まで愛した美女ロクサーヌに憧れて。。 2010.10.30「のんびりクックの会」発足。2018年6月現在、積極的活動はしておりませんが、皆さんからのつくれぽは毎日ありがたく受け取っております。ありがとうございます♡感謝です!  
もっと読む

似たレシピ