離乳食も♪豚のトマト煮

管理栄養士まみー♪
管理栄養士まみー♪ @cook_40323901

お好み焼きソースの消費メニュー♪簡単に離乳食から味を足せて、幼児や大人も美味しいメニューです♪
このレシピの生い立ち
安売りしていたお好み焼きソースをまとめ買いしたのですが、意外と使わず残っているので、お好み焼きソースを使うメニューにしました♪
ガス代節約にもなるシャトルシェフ使っています♪

離乳食も♪豚のトマト煮

お好み焼きソースの消費メニュー♪簡単に離乳食から味を足せて、幼児や大人も美味しいメニューです♪
このレシピの生い立ち
安売りしていたお好み焼きソースをまとめ買いしたのですが、意外と使わず残っているので、お好み焼きソースを使うメニューにしました♪
ガス代節約にもなるシャトルシェフ使っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1、幼児1、離乳食1人分
  1. さつま芋 200g
  2. 舞茸 1パック
  3. ブロッコリー 1つ
  4. 豚肉 400g
  5. トマトジュース 1缶
  6. (幼児&大人用)お好み焼きソース 適量
  7. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    薩摩芋は皮を剥き切る。舞茸を切る。ブロッコリーの茎部分を切る(固いところは切り捨てる)。豚肉とトマトジュースを入れる。

  2. 2

    具材を全部入れた鍋を加熱して、沸騰したら保温調理器の中へ。20分以上放置したら、鍋を取り出す。

  3. 3

    ブロッコリーの花部分は色が悪くなりやすいので、別で加熱する。

  4. 4

    【離乳食】具材を刻む(きのこは後期も細かく)。煮汁をかけ、粉チーズかける。
    ご飯を混ぜ、リゾットとしても美味しいです★

  5. 5

    【幼児&大人】お好み焼きソースを入れ混ぜ、味を調整する。粉チーズかける。
    完成です!

コツ・ポイント

離乳食にはNGなお好み焼きソースは、離乳食分を取り出した後に混ぜ入れます♪後混ぜでも味がしっかりつき、美味しいです♪

シャトルシェフなしでも、②の工程で火が通るまで加熱すれば良いだけなメニューになっています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士まみー♪
に公開
時短で節約、健康的な料理大好きです♪2歳&4歳BOYS、大人の料理を日々記録中です✍病院管理栄養士しています!子ども向けのレシピだけでなく、健康な人にとっては病気予防や体作り、ご病気の方や高齢者に向けたレシピ、調理リハビリ中の方に向けたレシピも載せていきたいです(◍•ᴗ•◍)余りがちな食材の活用方法考えるのも好き♪2022年2月25日〜★よろしくお願いします( ꈍᴗꈍ)
もっと読む

似たレシピ