鶏肉のおかか焼き

所沢市
所沢市 @tokoron

パサパサしやすいむね肉が軟らかくなり塩分控えめでさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
パサパサした鶏むね肉をしっとりした食感で食べられように考えました。かつお節の風味が加わり美味しいです。

鶏肉のおかか焼き

パサパサしやすいむね肉が軟らかくなり塩分控えめでさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
パサパサした鶏むね肉をしっとりした食感で食べられように考えました。かつお節の風味が加わり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 35g×4切れ
  2. しょうゆ 小さじ1・1/2
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. しょうが(みじん切り) 少々
  6. にんにく(みじん切り) 少々
  7. 小麦粉 小さじ1
  8. かつお節 3g(1袋弱)
  9. サラダ油 小さじ1
  10. えのきたけ 35g
  11. しめじ 35g
  12. まいたけ 35g
  13. 長ネギ 50g
  14. サラダ菜 2枚
  15. ミニトマト 2個

作り方

  1. 1

    鶏肉はそぎ切りにし、ビニール袋に入れ、しょうゆ・酒・みりんと生姜・にんにくを加え、10分程漬けておく。

  2. 2

    きのこ類は食べやすい大きさに切るか、ほぐす。長ネギは斜め薄切りにする。

  3. 3

    ①に小麦粉を加えてもみ、取り出したら、かつお節をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、③を片面こんがり焼き、裏返してきのこ類・長ネギを入れる。

  5. 5

    ふたをして、蒸し焼きにし、火が通ったら、水分を飛ばす。

  6. 6

    皿に盛り、サラダ菜、ミニトマトを付け合わせる。

コツ・ポイント

裏返したら火を中火にすると水分が出て火がしっかりと通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ