鶏団子とたけのこの煮物

たなは12345 @cook_40102914
ふわふわの鶏団子とたけのこの食感が美味しい、やさしい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
昔から我が家で定番の煮物です。
作り方
- 1
鍋に水、だしパックを入れてだしをとる。(使用するだしパックのだしの取り方に準拠)
- 2
長ネギはみじん切り、ショウガは擦りおろす。
- 3
★鶏団子の材料を全てボウルに入れ、ねばりが出るまでよく混ぜる。
- 4
だしがとれたらだしパックを除き、めんつゆ、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を加えて、中火にかける。
- 5
つゆが沸いたら、鶏団子のタネをスプーンで一口サイズにすくって、鍋に入れる。
- 6
灰汁をとりながら鶏団子に火が通るまで煮る。箸でつまんでも形が潰れないくらいまで。
- 7
鶏団子が煮えたら、たけのこを入れて蓋をして、弱火で10分煮る。
- 8
完成!
コツ・ポイント
鶏団子を入れる時は、スプーンを2つ使うと成形しやすいです。
スプーンでタネをとる→とったタネをもう片方のスプーンで上から抑えるようにすくう
これを何度か繰り返せばOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20648873