イナダの揚げ焼き

ままちん★ @cook_40140611
新潟の寺泊から埼玉までの深夜便で毎日送られてくる問屋の店で買いました。
新鮮で魚のプロがいるので血が騒ぐ程楽しい
このレシピの生い立ち
23年振りに息子と同居するようなり、気合入れて、台所に立ちます。努力は自転車40分かけただけです
イナダの揚げ焼き
新潟の寺泊から埼玉までの深夜便で毎日送られてくる問屋の店で買いました。
新鮮で魚のプロがいるので血が騒ぐ程楽しい
このレシピの生い立ち
23年振りに息子と同居するようなり、気合入れて、台所に立ちます。努力は自転車40分かけただけです
作り方
- 1
イナダ一尾を買った店で3枚おろし
4枚に切ってもらいます。
流水で洗いペーパータオルで拭き取る - 2
卵2個を皿の上で割ります。
水大サジ2杯を加え、菜箸で混ぜて置きます。小麦粉適宜を入れ混ぜる - 3
イナダの表面を小麦粉を薄くまぶします。
- 4
天ぷら鍋にサラダ油を鍋の七割まで注ぎます。
中火にします。 - 5
卵と小麦粉水の混ぜたなかに魚をつけます
- 6
油の揚げる温度を見るため、菜箸につけ、落とすと油面に玉がうきます
一度に2枚を静かに入れ揚げる - 7
両面をキツネ色にあげる
フライパンに醤油、みりん、酒を入れ、温めたなかに魚をつけ焼きにします。焦げ付かないよう弱火にする - 8
裏返しにしてつけ焼きにします
焦げない前にスイッチをきる。お皿にのせます
出来上がり。
コツ・ポイント
醤油ダレは焦げない様に気を付けます
似たレシピ
-
-
魚嫌いが作るブリ(いなだ)の照り焼き 魚嫌いが作るブリ(いなだ)の照り焼き
魚嫌いな人の特徴!生臭い・骨・皮などなど。そんな魚嫌いの人にも食べやすい刺身用の柵で作るブリの照り焼きです。 U_Uumi☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650670