揚げずにできる 簡単南蛮漬け

kumitch @cook_40096552
大好物の南蛮漬け♪揚げ物苦手な私でもできました!
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きで、母によく作ってもらっていましたが、魚の下処理、油の片づけなどなど手間がかかるとぼやかれました(笑) でも、これなら自分でもできるし、下処理いらずで時短にもなります!
揚げずにできる 簡単南蛮漬け
大好物の南蛮漬け♪揚げ物苦手な私でもできました!
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きで、母によく作ってもらっていましたが、魚の下処理、油の片づけなどなど手間がかかるとぼやかれました(笑) でも、これなら自分でもできるし、下処理いらずで時短にもなります!
作り方
- 1
バットに★をすべて合わせておく。
塩サバは、水気をキッチンペーパーでふいておく。 - 2
ビニール袋に片栗粉を入れる。塩サバは3㎝幅くらいに切り、ビニール袋で片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンにクッキングシートを敷いて、片栗粉をまぶした塩サバを皮目のほうから焼く。
- 4
焼き目がついたら返し、ふたをして蒸し焼き。焼けたら、1のバットへ入れていく。
- 5
合わせ野菜は、玉ねぎ・にんじん・ピーマンなど、お好みで。野菜たっぷりがおいしいです!
コツ・ポイント
焼くときは、クッキングシートを使わず油をひいて焼いてもOKです。クッキングシートだと洗いものも楽ちんです♪
塩サバは骨を取ってくれているものも売ってて便利、また一晩置いたほうが味が染みています!
似たレシピ
-
-
-
タラの南蛮漬け◎揚げないから簡単 タラの南蛮漬け◎揚げないから簡単
南蛮漬けは大好物。でも、料理屋にとって揚げ物は日常。そこで登場するのが唐揚げ粉。焼く感じでソレっぽくなりますよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20651001