ししゃもの南蛮漬け

ふくおか県 @cook_40242080
南蛮漬けというより焼き浸しですが、主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
ししゃもを消費する為、作ったら
主人の好物になりました。鮭とか白身魚で作っても美味しいです。
その場合は片栗粉を付けて、揚げ焼きですね。
ししゃもの南蛮漬け
南蛮漬けというより焼き浸しですが、主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
ししゃもを消費する為、作ったら
主人の好物になりました。鮭とか白身魚で作っても美味しいです。
その場合は片栗粉を付けて、揚げ焼きですね。
作り方
- 1
鍋にだし汁・お酢・みりんをいれ火にかける。
沸騰後、千切りにした野菜類・醤油を投入。
一煮立ち後、火を消す。 - 2
フライパンに多めのごま油を入れ
ししゃもをあげ焼きする。
今回は、蓮根も入れました。 - 3
焼いたししゃもを器にのせ、1をかける。
フライパンに残った油も少しかける。
コツ・ポイント
ししゃもに塩分があるので薄味です。
塩、醤油などで調節してください。
砂糖は入れなくても、野菜から甘味が出る様な気がします^_^
なので野菜をたっぷり入れますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374332