初めてでも食べやすい!よもぎのおにぎり

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

春はぜひ自然のミネラルたっぷりの野草を食べてください!食べ慣れない人でも美味しく食べられる配合になってます☆
このレシピの生い立ち
以前ゆでたよもぎを刻んで塩もみしたものを握っていたのですが、香りが気になりすぎると家族からの評判が悪かったのでアミエビや切り昆布などを入れてみました。そしたら青い野菜が苦手な末っ子が食べてくれてびっくり☆我が家の春の定番おにぎりです(^^)

初めてでも食べやすい!よもぎのおにぎり

春はぜひ自然のミネラルたっぷりの野草を食べてください!食べ慣れない人でも美味しく食べられる配合になってます☆
このレシピの生い立ち
以前ゆでたよもぎを刻んで塩もみしたものを握っていたのですが、香りが気になりすぎると家族からの評判が悪かったのでアミエビや切り昆布などを入れてみました。そしたら青い野菜が苦手な末っ子が食べてくれてびっくり☆我が家の春の定番おにぎりです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. よもぎ(生葉・先端部分) 大きくひとつかみ分
  2. 炒りごま 大さじ3
  3. アミエビ 大さじ2
  4. 切り昆布(乾燥) 親指・人差し指・中指でひとつまみ分
  5. 適量
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 炊いたごはん おにぎり6つ分

作り方

  1. 1

    切り昆布は水で戻しておく。

  2. 2

    よもぎは先端の柔らかい部分を摘んでくる。よく水洗いして、塩少々を入れた熱湯で茹でる。その後水にさらしておく。

  3. 3

    1の水気を絞って細かいみじん切りにしてボウルに入れ、塩少々(気持ち多め)で揉んでしばらく置いておく。

  4. 4

    2に食べやすく切った切り昆布、アミエビ、炒りごまを入れて、しょうゆを入れて混ぜる。

  5. 5

    4に炊いたごはんを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    手塩をつけて、5を適量とっておにぎりにする。

コツ・ポイント

食べ慣れない人でも安心して食べられるように、よもぎを塩でもみ、アミエビ・ごま・切り昆布をプラスしています。ミネラル補給にもなるのでおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ