レモンオイル
レモンの皮を干してオリーブオイル漬け。皮まで食べれるメイヤーレモンはいろいろ便利。
このレシピの生い立ち
メイヤーレモン安かったので(。・_・。)
作り方
- 1
メイヤーレモンとタヒチアンライム。どちらも国産ならでは熟したオレンジ色☆
セビーチェついでにレモンオイル作ります。 - 2
皮は薄くて果汁たっぷりなので果汁が要るレシピはコスパ高いですね。
- 3
さて、絞り切った皮を包丁で薄く剥き、
- 4
使い易いように千切りに。
- 5
水分があるとオイル傷みやすいので天日干しします。
- 6
こんな感じでカラカラ。
- 7
容器に入れてオイルを注いで完成。
コツ・ポイント
皮も安心して食べれる国産の柑橘系は、オイル漬けにしていろんなレシピに皮ごと使えて重宝します。
ライムも国産なら熟したものが手に入り、オレンジがかって綺麗ですね。
似たレシピ
-
-
唐辛子ニンニクオイルとレモンオイル 唐辛子ニンニクオイルとレモンオイル
イタリア料理店に行くとある唐辛子オリーブオイル。私がパンに浸すのが大好きなレモンオイルの二品を手作りました。美味しい! GSDsubaru -
-
-
-
-
さわやかで気持ちいい♪レモンの砂糖漬け さわやかで気持ちいい♪レモンの砂糖漬け
皮ごと食べられる国産レモンを丸ごと使った砂糖漬けです。簡単にできるからつくり置きでいろいろ便利!やさしいよい酸味です♪ 百敷なほ -
干しタラと紅生姜のオリーブオイル漬け 干しタラと紅生姜のオリーブオイル漬け
今夜のタパスをもう1品。作り置きの干しタラと紅生姜のオリーブオイル漬けで。やはり作り置きしておくと、便利だね。 Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20654800