パンガシウスのお吸い物
パンガシウスのお吸い物です。
このレシピの生い立ち
パンガシウスは、柔らかい白身なのでお吸い物に合うと思って作ってみました。
作り方
- 1
自然解凍したパンガシウスの身を食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーでくるみ、余分な水分を取る。
- 2
鍋に水をいれ、粉末昆布と焼きあご粉末をいれて温める。
※普通に昆布やいりこなどで出汁をとっても良いです。 - 3
パンガシウスの身を入れて、煮込む。
- 4
絹ごし豆腐を切って入れて煮込む。
- 5
椀に具出汁を盛って、刻みネギをふれば完成。
- 6
パンガシウス丼とパンガシウス唐揚げとセットにすれば、パンガシウスづくしの出来上がりです。
コツ・ポイント
パンガシウスの身は崩れやすいので小さく切りすぎないよう注意する。
刻みネギは、やや多めに入れる。
塩は入れない。
冷凍のパンガシウスは骨抜きなので、焼きあご粉末やいりこ粉末のような淡い味の出汁で下味を出す。
もちろん、普通の出汁とりもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20654802