【お祝いの日】ケーキみたいなハムのお寿司

ゆりぱせり @cook_40324214
ハムで簡単に作れるお寿司です。マヨネーズをつけて食べるので、子どもにも人気です。
このレシピの生い立ち
夫や私の誕生日などにケーキの代わりに作るとみんなにっこり、食卓が盛り上がります。特別な材料は使っていないのに、意外性があり、見た目が豪華に仕上がります。
【お祝いの日】ケーキみたいなハムのお寿司
ハムで簡単に作れるお寿司です。マヨネーズをつけて食べるので、子どもにも人気です。
このレシピの生い立ち
夫や私の誕生日などにケーキの代わりに作るとみんなにっこり、食卓が盛り上がります。特別な材料は使っていないのに、意外性があり、見た目が豪華に仕上がります。
作り方
- 1
ご飯2合を炊いて、1.5合分をボールに取り、すし酢を回しかけて、あおぎながら切るように混ぜ合わせすし飯を作る。
- 2
20センチ程度の器の底にラップを十字にかける。
- 3
底にハム4枚をお花のように組んで置く。上からすし飯を半量入れる。
- 4
ハム→すし飯で重ねてラップでふたをして、上から
- 5
お皿や鍋底などを利用して、ラップの上からしっかり押す。押し寿司の要領で。
- 6
大きめのお皿にひっくり返す。
ラップを外してでき上がり。
水で濡らした包丁でケーキのように切って、マヨネーズを飾る。
コツ・ポイント
2段に重ねて強めにしっかり押してください。マヨネーズを生クリームに見立てて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655231