道明寺の桜餅

Happy♡juna
Happy♡juna @cook_40076601

レンジで手軽にできます
このレシピの生い立ち
関西育ちなので、桜餅といえば、道明寺ですね

道明寺の桜餅

レンジで手軽にできます
このレシピの生い立ち
関西育ちなので、桜餅といえば、道明寺ですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 桜の葉 6枚
  2. 道明寺粉 100g
  3. グラニュー糖 5g
  4. 紅麹または食紅 少量
  5. こしあん 120g
  6. 桜あんでもよい
  7. 熱湯 150cc

作り方

  1. 1

    桜の葉を水洗して、5分ほどつけて、塩抜きをする。

  2. 2

    熱湯、グラニュー糖、食紅少々を、ボウルに入れて混ぜる

  3. 3

    道明寺粉を入れて、よく混ぜる
    ラップをして10分放置する

  4. 4

    10分経ったら、よく混ぜる 
    再度、ラップをしてレンジで2分

  5. 5

    15分放置したあと、しっかり混ぜる
    40g分割する。
    8個にするなら30g分割にする

  6. 6

    こしあんを20gづつ丸めておく
    桜あんでも、同様。

  7. 7

    分割した生地を平たくひろげ、あんこをのせて包む
    塩抜きした桜の葉でつつんだら出来上がり。

コツ・ポイント

熱湯と道明寺粉をあわせたら、時間をおいて、柔らかく仕上げましょう。むらしも大切です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Happy♡juna
Happy♡juna @cook_40076601
に公開

似たレシピ