作り方
- 1
桜の葉を水洗して、5分ほどつけて、塩抜きをする。
- 2
熱湯、グラニュー糖、食紅少々を、ボウルに入れて混ぜる
- 3
道明寺粉を入れて、よく混ぜる
ラップをして10分放置する - 4
10分経ったら、よく混ぜる
再度、ラップをしてレンジで2分 - 5
15分放置したあと、しっかり混ぜる
40g分割する。
8個にするなら30g分割にする - 6
こしあんを20gづつ丸めておく
桜あんでも、同様。 - 7
分割した生地を平たくひろげ、あんこをのせて包む
塩抜きした桜の葉でつつんだら出来上がり。
コツ・ポイント
熱湯と道明寺粉をあわせたら、時間をおいて、柔らかく仕上げましょう。むらしも大切です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655670