お好み焼き
祖母がすきなお好み焼き
キャベツ少なめ
液多め
高さありのほうが美味しく仕上がります
このレシピの生い立ち
祖母な美味しいと思える分量を研究しました
作り方
- 1
キャベツを細切りにする
5センチの長さ
1センチもないくらいの幅で細切り - 2
イカのワタと口を取り除いて
細切りにする - 3
とろろ、人参をすりおろす
- 4
お好み焼きと水を混ぜ合わせる
別のボールに卵ととろろを混ぜ合わせる
この2つとイカを混ぜ合わせる - 5
キャベツ2掴み分
生地がお玉1杯ほど - 6
揚げ玉を⑤と合わせ焼く。焼く分だけ混ぜ合わせる
- 7
豚ロースを二三枚乗せて両面焼く
- 8
コツ・ポイント
長芋を角切りにしても食感がたのしい
生地が緩かったら粉追加
紅しょうがを生地に入れると美味しい
手のひらサイズ18~20個くらいできます
似たレシピ
-
-
-
おかん家のお好み焼き♡旦那の配分パート2 おかん家のお好み焼き♡旦那の配分パート2
おかん家のお好み焼きはキャベツたっぷり♬じっくり焼くからキャベツが甘くシャキシャキ。粉が少なめだから軽い仕上がりです♡ 悠おかしゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657097