☆簡単☆なんちゃって鯛めし&鯛茶漬け

eeyore0614
eeyore0614 @cook_40326272

誰でも簡単に美味しい鯛めしが作れます☆さらに鯛茶漬けまで楽しめて、簡単・手間要らずで、食卓が豪華になります☆
このレシピの生い立ち
鯛めしが食べたいけど、簡単に作りたくて。

☆簡単☆なんちゃって鯛めし&鯛茶漬け

誰でも簡単に美味しい鯛めしが作れます☆さらに鯛茶漬けまで楽しめて、簡単・手間要らずで、食卓が豪華になります☆
このレシピの生い立ち
鯛めしが食べたいけど、簡単に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 真鯛刺身用 250g位
  2. 適量
  3. 2合
  4. ☆白だし 75cc
  5. ☆酒 20cc
  6. ☆みりん 20cc
  7. 乾燥三つ葉(お好みで) 適量
  8. 刻み海苔(お好みで) 適量
  9. 炒りごま(白)(お好みで) 適量
  10. 【お出汁】
  11. 400cc
  12. 白だし 50cc
  13. 10cc
  14. みりん 10cc

作り方

  1. 1

    真鯛は塩を振って、厚さ3-4ミリ程度に切る。

  2. 2

    フライパンに、フライパン用ホイルを敷き、①の鯛を並べて、中火で焼いていく。

  3. 3

    片面が焼けたら、裏返して少し焦げ目がつく程度に焼く。

  4. 4

    炊飯器に2合のお米を入れ、☆を入れる。そこに水(分量外)を加えて、合計で2合を炊くときの水の量になるようにする。

  5. 5

    その上に、③の鯛を入れ、普段通りにご飯を炊く。

  6. 6

    ご飯を炊いている間にお出汁を作る。小鍋に、水、白だし、酒、みりんをすべて入れ、煮立たせる。

  7. 7

    炊き上がったら、鯛の身を解しながら切るように全体を混ぜる。

  8. 8

    ⑥を急須に入れる。⑦を茶碗に盛り、上に乾燥三つ葉と刻み海苔、炒りごまを飾り、出来上がり!

  9. 9

    【食べ方】
    ①そのまま食べてください。
    ②お出汁をかけて食べてみてください。

コツ・ポイント

とにかく簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eeyore0614
eeyore0614 @cook_40326272
に公開
料理とディズニーが好きな新米主婦です。お料理YouTube始めてみました。よかったらご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCJcIDuGd-no-oE_iGA1i_SQ
もっと読む

似たレシピ