花の鯛茶漬けで鯛めし(よか魚ドットコム)

よか魚
よか魚 @cook_40266474

真鯛、調味料、加工全てにこだわった
よか魚の「花の鯛茶漬け」!
手軽に美味しい鯛めしを作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
「お茶漬け」として召し上がっていただいても勿論美味しいですが、「鯛めし」もおススメ!手軽に美味しく贅沢な「鯛飯」をぜひ食べてみて下さい!https://item.rakuten.co.jp/auc-yokasakana/tyazuke01/

花の鯛茶漬けで鯛めし(よか魚ドットコム)

真鯛、調味料、加工全てにこだわった
よか魚の「花の鯛茶漬け」!
手軽に美味しい鯛めしを作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
「お茶漬け」として召し上がっていただいても勿論美味しいですが、「鯛めし」もおススメ!手軽に美味しく贅沢な「鯛飯」をぜひ食べてみて下さい!https://item.rakuten.co.jp/auc-yokasakana/tyazuke01/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛茶漬け(2食入) 2袋
  2. 3合
  3. 醤油(味を調整するよう) 少々
  4. お酒 少々
  5. しょうがの千切り 小さじ1片
  6. 三つ葉(大葉やねぎ) 適量
  7. きざみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    まずは鯛茶漬けを解凍して下さい。
    美味しさを逃がさないように♪
    ※ボウルなどに溜めた水で袋ごと解凍します。

  2. 2

    炊飯器にといだ米と、通常の目盛りまで水を注ぎ、生姜を加えます。しょう油とお酒を加えて、味の調整し最後に鯛の身をいれます。

  3. 3

    炊きあがりましたら、鯛の身をよけてご飯をよく混ぜ合わせます。器に盛り付けてお好みで三つ葉やきざみのり、大葉・ネギをちらす

コツ・ポイント

・生姜の千切りを加えることで
 さっぱりとした味わいになります。
・鯛のみをほぐし、
 お米全部に味がいきわたる様に鯛の身は
 まんべんなく並べます。
・炊飯器にそそぐ水はメモリより
 若干少な目の方が炊き上がりが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よか魚
よか魚 @cook_40266474
に公開
私たち『よか魚』は、長崎は九十九島・五島灘で水揚げされた海産物と、飛騨高山の美味しい食材を、お客様のお手元に直送しております!自信を持っておすすめする「うまかもん」を、ぜひ一度食べてみて下さいね♪▼よか魚ドットコム本店はこちらです♪https://www.yokasakana.com/▼フォローお願いします☆https://www.facebook.com/yokasakana/
もっと読む

似たレシピ