ちらし寿司☆ひな祭り☆

★とみちゃん★
★とみちゃん★ @cook_40242777

釜揚げ桜海老とふわふわカニカマと別々に炊いた甘辛い椎茸と甘酢に漬けた蓮根がシャキシャキして美味しいです
このレシピの生い立ち
美味しそうな釜揚げ桜海老とちりめんを買ったので久しぶりにちらし寿司を作ろうと思いました

ちらし寿司☆ひな祭り☆

釜揚げ桜海老とふわふわカニカマと別々に炊いた甘辛い椎茸と甘酢に漬けた蓮根がシャキシャキして美味しいです
このレシピの生い立ち
美味しそうな釜揚げ桜海老とちりめんを買ったので久しぶりにちらし寿司を作ろうと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. ちりめん 大さじ5(20g)
  3. 釜揚げ桜海老 30g
  4. ライス干し椎茸 1袋(13g)
  5. 人参 小1本
  6. 竹輪 1本
  7. 高野豆腐 2枚
  8. 蓮根 5cm
  9. 椎茸のもどし汁+水 200cc
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. ★出汁醤油 大さじ2
  12. ★味醂 大さじ1
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★塩 ひとつまみ
  15. 粉末出汁 一袋
  16. 蓮根の甘酢 砂糖大さじ2
  17. 蓮根の甘酢 酢大さじ3
  18. 蓮根の甘酢 塩ひとつまみ
  19. 椎茸の甘辛煮 水100cc
  20. 椎茸甘辛煮 砂糖大さじ4
  21. 椎茸甘辛煮 醤油大さじ3
  22. さやいんげん 15〜20枚
  23. 錦糸卵 卵3個
  24. 寿司酢 砂糖大さじ2
  25. 寿司酢 酢大さじ2
  26. 寿司酢 塩小さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗って気持ち少なめの水で炊いてその間に材料を用意する

  2. 2

    蓮根もカットして水にさらしておく。椎茸は水に戻す(もどした汁はあとで使います)人参もカットいくつかお花の形もカット

  3. 3

    竹輪もカット。高野豆腐は水に戻して柔らかくなったら軽く絞って小さめにカットしてください

  4. 4

    鍋に椎茸のもどし汁と水を足して200ccに粉末出汁★調味料を入れ高野豆腐、竹輪、人参を蓋をし約10分汁が無くなるまで炊く

  5. 5

    椎茸は水100cc砂糖大さじ4、醤油大さじ3で汁が無くなるまで炊く(水分無くなりかけの時かき混ぜてください)

  6. 6

    鍋に水をいれ塩小さじ1で沸騰したら蓮根を約1分湯がいてザルにあげ甘酢(砂糖大さじ2酢大さじ3塩ひとつまみ)つけておく

  7. 7

    炊き上がったご飯に炊いた具材、甘酢漬けた蓮根、ちりめんを寿司酢と入れ混ぜる(お花の人参、椎茸、桜エビはトッピング用)

  8. 8

    錦糸卵を作る。混ぜ合わせたすし飯に甘辛の椎茸錦糸卵、カニカマ、ゆがいたさやいんげん、桜海老、お花の人参を盛り付け完成

コツ・ポイント

高野豆腐、人参蓋をして炊いて水気が無くなりかけたら蓋を開けてしゃもじで空炒りして水分少なくなるまで炊いてザルにあげてください。椎茸も同じように汁が無くなるまで炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★とみちゃん★
★とみちゃん★ @cook_40242777
に公開
食べる人の笑顔が見たくて簡単美味しい見た目も美味しそうなお料理目指してまーす
もっと読む

似たレシピ