妊婦安心♡生魚なし♡ちらし寿司

ほどよい塩味でぱくぱく食べれるちらし寿司です。いろいろな食感や風味が楽しいちらし寿司になりました♪
このレシピの生い立ち
結婚してはじめてのひなまつり。妊婦の私に合わせて普段生魚を食べる機会のない旦那には海鮮ちらしを作りましたが、私の分はどうしようかと考えて、見た目にもおいしく、安心して食べられるちらし寿司を考えました♡
妊婦安心♡生魚なし♡ちらし寿司
ほどよい塩味でぱくぱく食べれるちらし寿司です。いろいろな食感や風味が楽しいちらし寿司になりました♪
このレシピの生い立ち
結婚してはじめてのひなまつり。妊婦の私に合わせて普段生魚を食べる機会のない旦那には海鮮ちらしを作りましたが、私の分はどうしようかと考えて、見た目にもおいしく、安心して食べられるちらし寿司を考えました♡
作り方
- 1
★酢飯を作る
炊けたご飯にすしのこ、いりごま、鮭フレーク、しらす、大葉を混ぜて、濡れた布巾を被せて置いておく。 - 2
★えびを茹でる
沸騰したお湯に塩、酒を入れる。
冷凍むき海老or洗って背ワタを取った海老を、さっと茹でて冷ましておく。 - 3
★厚焼きたまごを作る
卵2個にマヨネーズ、白だしを入れてよく混ぜ、焼く。(中火)
※慣れてない人は弱火でゆっくりしてね。 - 4
えびとたまごが冷めたら1センチ角に切って置いておく。
- 5
★きゅうりを切る
洗ってアクを取ったきゅうりを1センチ角に切って置いておく。
(他の具材に塩味がある為、塩もみはなし。) - 6
★カニカマを切る
今回は“ほぼずわい蟹のカニカマ"を買ってきました♪こちらも1センチ幅で切っておきます。 - 7
★盛り付ける
お皿に酢飯を平らに盛り、切った具材をちらす。最後にいりごま、きざみ海苔をちらして完成です♪
コツ・ポイント
我が家では酢飯はすしのこを使って簡単に作っています。べちゃっとならずに作れますよ♪
やること多く感じるけど、ひとつひとつの工程は簡単なので試してみてね♪
似たレシピ
-
チビッ子好きな、簡単!ちらし寿司! チビッ子好きな、簡単!ちらし寿司!
ちらし寿司って、どうしても大人風になってしまいがちで(。>д<)で、この具材だとパクパク食べてくれましたっ。 michi:630 -
-
-
-
-
コスパ抜群!豪華に見えるちらし寿司 コスパ抜群!豪華に見えるちらし寿司
お寿司食べたいけど 給料日前だったりするときに豪華に見えるけど安い材料でできちゃいます^ - ^子どもの大好物ですみ〜のんママ
-
-
-
-
-
簡単美味しいキレイ!デコレーションちらし寿司 簡単美味しいキレイ!デコレーションちらし寿司
おなじみのちらし寿司を、デコレーションケーキ風にしてみました。お安くて簡単で見栄えもいいので、親戚や友人が集まるとき、子どものお誕生日会や、持ち寄りパーティにも最適です!チョコ♪
その他のレシピ