ビーツとトマトのガスパチョ♪

フジヤマペッパー @cook_40317515
ブレンダーに入れて混ぜるだけ♪
簡単冷製スープです。
このレシピの生い立ち
アパッペマヤジフ商品開発部が
「生胡椒がどうやったら美味しく食べれるか」を研究に研究を重ねました。
是非お試しください。
ビーツとトマトのガスパチョ♪
ブレンダーに入れて混ぜるだけ♪
簡単冷製スープです。
このレシピの生い立ち
アパッペマヤジフ商品開発部が
「生胡椒がどうやったら美味しく食べれるか」を研究に研究を重ねました。
是非お試しください。
作り方
- 1
トマトは湯むきをし、皮を取っておく。
きゅうりはピーラーなどで皮をむく。 - 2
材料を全てブレンダーに入れ、スープ状になるまで混ぜ合わせる
- 3
綺麗に混ざったら
お皿に移して、
最後アブラカダブラ ハーブをかけて完成♪
コツ・ポイント
ビーツは黄色でもとても美味しく出来上がります♪
味はビーツの水分量によっても変わるので
調整してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ
トマトを滑らかに仕立てた冷製スープです。玉ねぎを辛味の隠し味に。ブレンダーを使った舌触りのいいスープです。 アンジェ公式キッチン -
簡単☆極旨!夏の定番ガスパッチョ 簡単☆極旨!夏の定番ガスパッチョ
あまり食欲がない時にぜひ!たっぷりの野菜をミキサーで混ぜるだけ!冷たい食べるスープといった感じで野菜補給にもオススメ! FunCooking!! -
-
マンゴー風味のビーツのガスパチョ マンゴー風味のビーツのガスパチョ
ガスパチョといえばスペインの冷製トマトスープですが、今回はビーツとマンゴーも加えてほんのり甘い爽やかな仕上がりに! スペイン産オリーブ油
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20662074