鶏胸肉の長ネギ南蛮

よっ湖
よっ湖 @cook_40249638

パサつきがちな鶏胸肉がしっとりやわらか。冷めてもおいしく、お弁当にもピッタリです!
このレシピの生い立ち
コスパを考え、いつもの南蛮漬けの野菜、玉ねぎ・ピーマン・ニンジンを長ネギのみにしてみました。

鶏胸肉の長ネギ南蛮

パサつきがちな鶏胸肉がしっとりやわらか。冷めてもおいしく、お弁当にもピッタリです!
このレシピの生い立ち
コスパを考え、いつもの南蛮漬けの野菜、玉ねぎ・ピーマン・ニンジンを長ネギのみにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 生姜のすりおろし 小さじ1
  6. 片栗粉 適宜
  7. <漬けたれ>
  8. 150cc
  9. 醤油 大さじ1
  10. 麺つゆ 大さじ2
  11. 砂糖 小さじ5
  12. たかのつめ 1本
  13. <付け合せ>
  14. 小松菜(ゆでておく) 1/3束

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は1口サイズに切り、酒大さじ2と醤油大さじ1、生姜のすりおろし小さじ1とまぜ、30分おく。

  2. 2

    長ネギは斜めに薄く切り、水に晒してザルにあげておく。

  3. 3

    漬けたれを作る。分量の調味料をボウルに入れ、鷹の爪はタネをぬいて輪切りにする

  4. 4

    30分程たったら鶏胸肉の汁気を切り片栗粉をまぶす。片栗粉の量は肉全体につくくらい。鍋に油をいれ火をかける。

  5. 5

    片栗粉を少しだけつまみ、油におとしいれ、すぐにジュワと浮かぶくらいの温度でおよそ2分半揚げる。

  6. 6

    油から取り出す時に軽く油を切ったらそのまま漬けたれへ。

  7. 7

    粗熱が冷めたら、長ネギをさっと和える

  8. 8

    茹でた小松菜などを添えればできあがりー!

コツ・ポイント

長ネギは水によくさらし、最後にぱっと和える感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっ湖
よっ湖 @cook_40249638
に公開
安価な食材で作る、作り置き料理や時短料理のレシピを紹介しています٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ